お湯のわく星

温泉にハマったおじさんがゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。

メニューを開く
  • ホーム
  • 温泉リスト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home
  • 温泉宿(泊り)
2023/05/26
温泉宿(泊り) 静岡

かんなみ桜・白富士・良質ぬる湯…早春の畑毛温泉 大仙家

冬の終わりが見えてきた頃、温泉旅行したいという要望をさる筋から受けて思い浮かんだのが伊豆の畑毛温泉であった。マイカーで行くのに無理のない距離にあること、雪とか凍結の心配はほぼ間違いなく無縁であること、国民保養温泉地に指定された本格温泉であること。まあ3つ目は建前で、本音は自分好み...

2023/05/14
茨城 温泉宿(泊り)

あんこうを求める者よ、いざ集え - 平潟港温泉 温泉民宿かね久

冬の味覚といえばあんこう。関東民には茨城の名産というイメージがあり、大洗のあんこう祭が有名だ。久しぶりにあんこう鍋を食べたいなと思って温泉旅行と組み合わせることにした。旅の行程にちょうどはまる場所&お値段的に手が届く相場感で泊まれるだろうと頼りにしたのが北茨城市の平潟港温泉だった...

2023/05/03
温泉宿(泊り) 福島

冬の海鮮グルメと本格派の硫黄泉 - いわき湯本温泉 鮮の宿 柏

いわき湯本といえば福島浜通りの一大温泉地で、数多くの旅館が集積している。過去に訪れてから気がつけば5年も経っていた。また行ってみてもいいかなあと思って今回の遠征先に決定。たしかお湯が熱かった記憶があるので、冬の方が向いているでしょう。 十分な規模の繁華街を持っており、素泊まりでも...

2023/04/11
温泉宿(泊り) 山梨

レトロ感につられて。湯村温泉郷 弘法湯へまたふらり

甲府駅からアクセスしやすい便利なロケーションの湯村温泉を初めて訪れたときに泊まった旅館が「杖温泉 弘法湯」だった。そのときの印象が良かったので2年半ぶりにまた泊まることにした。前回は真夏、今回は真冬、真逆の季節になったのはたまたまです。 まず、お湯がぬるいのはポイント高い。このブ...

2023/03/27
温泉宿(泊り) 静岡

1年を豪華に締めくくる土肥温泉「牧水荘土肥館」への再訪

2022年の温泉旅行のラストを飾ったのが西伊豆・土肥温泉の「牧水荘土肥館」。当館は同じ年の春先に泊まったことがあり、同一年内に同じ旅館を利用したのはここが初めてではないかと思われる。それくらい初回の好印象とお得感が強かったのだ。伊豆縦貫道のおかげでアクセスもそんなに大変じゃないし...

2023/03/22
温泉宿(泊り) 静岡

安倍川の始まりにヌルヌルの硫黄泉 - 梅ヶ島温泉 旅館いちかわ

安倍川源流域の小さな温泉場・梅ヶ島温泉を5年ぶりに訪問した。前回は一人旅でバスに乗ったのだった。今回は複数人で1台の車に同乗して行ったが、思い出通り、いや記憶していた以上の秘境感だった。とくにご当地へ至るまでの道路がハードモード。 お世話になった「旅館いちかわ」は梅ヶ島温泉らしい...

2023/03/12
温泉宿(泊り) 千葉

栗又の滝観光に便利な化石風呂の宿 - 養老渓谷温泉郷 滝見苑

2022年も師走に入っていよいよ終わりが見えてきた頃、千葉の養老渓谷へ行くことになった。紅葉にはもう間に合わないだろうけど房総だったらあるいは…と、かすかな期待を込めて提案された企画であった。諸般の事情で日程が後ろにずれたこともあって、やっぱり紅葉は終わってたけどね。 養老渓谷に...

2023/03/06
温泉宿(泊り) 山梨

ぬる湯好きにはたまらない、あの川浦温泉山県館を再訪

山梨市の旧三富村地区にある川浦温泉をご存知だろうか。鎌倉時代の武将・畠山重忠が夢のお告げにより発見したというのが大河ドラマ勢にとってたまらない逸話だ。和田殿と仲良く入ったりしたのかな。 時を経て戦国時代には武田信玄の重臣・山県昌景が整備を行ったとされる。しかも現代の世では、川浦温...

2023/02/25
温泉宿(泊り) 埼玉

秩父観光もカバーするお手頃な宿 - 両神温泉 国民宿舎 両神荘

秩父山地にあって日本百名山にも数えられる両神山。この名前を取った温泉宿が埼玉県小鹿野町の国民宿舎両神荘だ。温泉を楽しめて、部屋や食事なども一般の旅館と同様で、高級宿ではないかわりお値段もそこそこリーズナブル。庶民にとってはありがたい存在だ。秩父へのグループ旅行の1泊目として文句な...

2023/02/12
温泉宿(泊り) 福島

お湯「だけ」じゃない満足度高し - 岳温泉 陽日の郷 あづま館

晩秋の福島遠征は1泊2日で鉄道+バスの旅。行き帰りの途中の立ち寄りを含めて3つの温泉を体験したい…この制約下でどの温泉地に泊まるべきか。悩みに悩んだ渾身のチョイスが岳温泉だった。中通りのJR駅からバス便あり、非日常感・旅情を感じられそうなロケーション、温泉の質は申し分なし。 お世...

<前の記事

自己紹介

自分の写真
かまぼこ
とつぜん温泉旅行に目覚めたおじさん。ぬるくて泡の付く温泉を好む。ふだんは東京圏にてプログラミングで生計を立てている。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • うまい飯と熱いお湯と湯治場風情 - 角間温泉 福島屋旅館
  • 何もないから価値がある:霊泉寺温泉「松屋旅館」再び
  • 星空ナイトツアー付きで“夜も神” - 昼神温泉 湯多利の里 伊那華
  • 新旧揃い踏みのぬる湯が心地よい一軒宿 - 大塚温泉 金井旅館
  • ポンシュウの躍進「男はつらいよ」第23~30作を見た

カテゴリー

旅のテーマ
  • 温泉宿(泊り)(188)
  • 観光(123)
  • 日帰り温泉(100)
  • 温泉宿(立寄)(69)
  • 温泉地(20)
  • 小話(8)
北海道・東北への旅
  • 北海道(33)
  • 福島(19)
  • 秋田(14)
  • 山形(12)
  • 宮城(11)
  • 青森(10)
  • 岩手(8)
関東への旅
  • 群馬(37)
  • 栃木(31)
  • 茨城(15)
  • 千葉(14)
  • 埼玉(9)
  • 東京(9)
  • 神奈川(7)
甲信越への旅
  • 長野(48)
  • 新潟(34)
  • 山梨(32)
東海・北陸への旅
  • 静岡(49)
  • 岐阜(5)
  • 富山(4)
  • 福井(4)
  • 三重(3)
  • 愛知(3)
  • 石川(3)
関西への旅
  • 京都(4)
  • 和歌山(4)
  • 大阪(4)
  • 兵庫(3)
  • 奈良(3)
  • 滋賀(2)
中国への旅
  • 山口(4)
  • 岡山(4)
  • 鳥取(4)
  • 島根(3)
  • 広島(2)
四国への旅
  • 高知(6)
  • 愛媛(3)
  • 香川(3)
九州・沖縄への旅
  • 大分(10)
  • 鹿児島(10)
  • 沖縄(7)
  • 福岡(5)
  • 熊本(4)
  • 佐賀(3)
  • 宮崎(3)
  • 長崎(3)
その他
  • 映画(8)
  • 本(5)
  • 雑感・総括(5)
  • Chromebook(3)

新着記事

ブログ アーカイブ

  • ▼  2023 (29)
    • 5月 (5)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2022 (78)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (5)
    • 3月 (7)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2021 (71)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (1)
    • 3月 (5)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2020 (70)
    • 12月 (6)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (3)
    • 8月 (6)
    • 7月 (1)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2019 (97)
    • 12月 (7)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (8)
    • 7月 (8)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (8)
    • 1月 (8)
  • ►  2018 (98)
    • 12月 (6)
    • 11月 (9)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2017 (84)
    • 12月 (8)
    • 11月 (7)
    • 10月 (9)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (9)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 1月 (2)
  • ►  2016 (2)
    • 12月 (2)
© 2016 お湯のわく星. Powered by Blogger.