お湯のわく星

ゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。鉄道とバスによる一人旅が原点。

メニューを開く
  • ホーム
  • 温泉リスト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home
  • 高知
2020/01/28
観光 高知

ロックだぜ。岩石づくしの高知東部観光 - 室戸岬と龍河洞

高知県さらには四国の中でも有名な岬といえば室戸岬と足摺岬。秋の四国旅行の前半で足摺岬はすでに訪れていた。であるならば、室戸岬にも行っておかないと、どうにもすわりが悪い。 拠点となる高知市から室戸岬まで、レンタカーで往復するだけでも結構な時間がかかるので、そこそこ強引なプラ...

2020/01/24
観光 高知

坂の上の高知城:高知へ行ったら見ておきたい現存天守

秋の四国旅行も4日目にしていよいよ高知市へ到達した。素人の漠然としたイメージだと観光スポットがはりまや橋や桂浜に引っ張られちゃうんだけど、当地の見どころはもちろんそれだけじゃない。たとえば現存天守12城のひとつ・高知城がある。 自分は城マニア・歴史ファンってわけでもないか...

2020/01/21
温泉宿(泊り) 高知

四万十川源流の渓谷を見下ろす露天風呂 - ホテル松葉川温泉

秋の四国旅行の3泊目は高知県四万十町の「ホテル松葉川温泉」。四万十川源流をなす支流のひとつ・日野地川の渓谷沿いに立つ山あいのホテルだ。評判が良さそうなので泊まってみた。 まわりの環境からすると秘湯の一軒宿的なポジションにも思えるが、ホテルそのものはわりと近代的で不便を感じ...

2020/01/17
観光 高知

四万十川の沈下橋めぐり:逆らわずして勝つみたいな橋

高知県の有名な川といえば四万十川。最後の清流なんて呼ばれたりもする。高知を旅行するならぜひ押さえておきたいスポットのひとつだ。 しかし四万十川で何をすればいいのだろう。時間とスキルの都合により、川下りや釣りなどの体験系ではなくて、見物するだけの景色系でおすすめはないか。 ...

2020/01/13
観光 高知

衝撃度マックスの絶景が広がる四国最南端の地 - 足摺岬

高知県の足摺岬にはこれまで、多くの関東人がそうであるように、まったく縁がなかった。台風が近づくとニュースの中継でよく見かけるなあ、くらい。それが故あって秋の四国旅行で訪れることになったのである。 その四国最南端の地については、予習不足もあって、はっきりしたイメージを持って...

2020/01/09
温泉宿(泊り) 高知

心はいつもリゾート気分ぜよ - あしずり温泉郷 足摺テルメ

秋の四国旅行で松山上陸を果たした我ら温泉班一行。続いて愛媛県から高知県へと足を延ばした。海沿いをひたすら走って目指すは足摺岬。四国最南端と聞けば行かないわけにはいかない。端っこ系はそれだけでロマン成分3.2倍(当社比)になるからね。 松山から足摺までは遠い。移動だけで1日...

<前の記事

自己紹介

自分の写真
かまぼこ
とつぜん温泉旅行に目覚めたおじさん。車を持ってないため鉄道・バス旅が主戦場。ふだんは東京圏にてプログラミングで生計を立てている。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • 「さっぽろ雪まつり」は昼と夜の両方楽しむのがおすすめです
  • うまい飯と熱いお湯と湯治場風情 - 角間温泉 福島屋旅館
  • ポンシュウの躍進「男はつらいよ」第23~30作を見た
  • 星空ナイトツアー付きで“夜も神” - 昼神温泉 湯多利の里 伊那華
  • 熱々の温泉とあんこうづくしの夜 - 平潟港温泉 民宿相模屋

カテゴリー

旅のテーマ
  • 温泉宿(泊り)(178)
  • 観光(121)
  • 日帰り温泉(93)
  • 温泉宿(立寄)(67)
  • 温泉地(20)
  • 小話(8)
北海道・東北への旅
  • 北海道(33)
  • 秋田(14)
  • 福島(13)
  • 山形(12)
  • 宮城(11)
  • 青森(10)
  • 岩手(8)
関東への旅
  • 群馬(37)
  • 栃木(31)
  • 茨城(13)
  • 千葉(12)
  • 東京(9)
  • 神奈川(7)
  • 埼玉(5)
甲信越への旅
  • 長野(48)
  • 新潟(34)
  • 山梨(28)
東海・北陸への旅
  • 静岡(46)
  • 岐阜(5)
  • 富山(4)
  • 福井(4)
  • 三重(3)
  • 愛知(3)
  • 石川(3)
関西への旅
  • 京都(4)
  • 和歌山(4)
  • 大阪(4)
  • 兵庫(3)
  • 奈良(3)
  • 滋賀(2)
中国への旅
  • 山口(4)
  • 岡山(4)
  • 鳥取(4)
  • 島根(3)
  • 広島(2)
四国への旅
  • 高知(6)
  • 愛媛(3)
  • 香川(3)
九州・沖縄への旅
  • 大分(10)
  • 鹿児島(10)
  • 沖縄(7)
  • 福岡(5)
  • 熊本(4)
  • 佐賀(3)
  • 宮崎(3)
  • 長崎(3)
その他
  • 映画(8)
  • 本(5)
  • 雑感・総括(4)
  • Chromebook(3)

新着記事

ブログ アーカイブ

  • ▼  2023 (7)
    • 2月 (1)
    • 1月 (6)
  • ►  2022 (78)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (5)
    • 3月 (7)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2021 (71)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (1)
    • 3月 (5)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2020 (70)
    • 12月 (6)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (3)
    • 8月 (6)
    • 7月 (1)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2019 (97)
    • 12月 (7)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (8)
    • 7月 (8)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (8)
    • 1月 (8)
  • ►  2018 (98)
    • 12月 (6)
    • 11月 (9)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2017 (84)
    • 12月 (8)
    • 11月 (7)
    • 10月 (9)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (9)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 1月 (2)
  • ►  2016 (2)
    • 12月 (2)
© 2016 お湯のわく星. Powered by Blogger.