お湯のわく星

ゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。鉄道とバスによる一人旅が原点。

メニューを開く
  • ホーム
  • 温泉リスト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home
  • 神奈川
2018/08/03
温泉宿(泊り) 神奈川

ヌルヌル注意報発令! いで湯のパワースポット - 七沢温泉 七沢荘

神奈川県の箱根よりも都心寄りの厚木に温泉地があるってのはすっかりノーマークだった。厚木といえばベッドタウンであったり、大学や企業が拠点を構える町、完全にそっちのイメージしかなかった(ちなみに厚木基地は厚木市じゃない)。 その厚木の七沢温泉「七沢荘」に泊まろうというお誘いを...

2018/05/28
神奈川 日帰り温泉

クールな源泉炭酸風呂が人気を呼ぶ日帰り温泉 - 溝口温泉 喜楽里

新学期・新社会人・新人デビュー。そういう季節がやって来た。前回の草津旅行からそんなに間隔が開いたわけではないのだが、春の陽気に誘われて、またムズムズと温泉に入りたくなってきた。 とはいえ泊まりがけで旅行するほどの余裕はない。今回は週末にさくっと行ける東京近郊の日帰り施設が...

2017/09/14
観光 神奈川

「ブログ主、箱根に帰る」ではありません - 鈴廣かまぼこの里

箱根の玄関口に展開する、ある種のテーマパーク「鈴廣かまぼこの里」へ一人旅の帰りに寄ってみた。かまぼこ・練り物というワンテーマでよくぞここまで、と感心するほど多種多様なレジャーねたを提供している。 なお、当ブログ主が“かまぼこ”を名乗るからといって、ここ(=かまぼこの里)が...

2017/07/20
温泉宿(泊り) 神奈川

湯河原温泉・旅館グリーン荘で“ひとり開発合宿”をやってみた

近年は某元都知事の件で名前があがることの多かった湯河原温泉だが、もちろん温泉に罪はない。古くからの由緒ある格調高き名湯である。 その格の高さゆえ、大人の隠れ家的な、あるいは割烹・料亭的な高級旅館ばかりのイメージがあって、興味はあれど気楽な一人旅には敷居が高かった湯河原温泉...

2017/04/16
観光 神奈川

水上の桜ロードをゆく - 大岡川お花見クルーズ(横浜)

春のうららの大岡川~♪というわけで、4月初旬のブルーライト横浜で花見クルーズと洒落込んだ。いい具合に桜が見頃、ちょうど日暮れから夜に変わる時間帯で、いやあいいものを見させてもらった。 なお、あらかじめお断りしておくが、自分はリア充ではない。どさくさに紛れて花見ツアー御...

<前の記事

自己紹介

自分の写真
かまぼこ
とつぜん温泉旅行に目覚めたおじさん。車を持ってないため鉄道・バス旅が主戦場。ふだんは東京圏にてプログラミングで生計を立てている。
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

旅のテーマ
  • 観光(71)
  • 温泉宿(泊り)(61)
  • 日帰り温泉(28)
  • 温泉宿(立寄)(21)
  • 旅行計画(11)
北海道・東北への旅
  • 北海道(12)
  • 山形(9)
  • 福島(6)
  • 宮城(5)
  • 岩手(4)
  • 秋田(4)
  • 青森(3)
関東への旅
  • 群馬(16)
  • 栃木(10)
  • 茨城(9)
  • 千葉(5)
  • 神奈川(5)
  • 埼玉(4)
  • 東京(4)
甲信越への旅
  • 長野(27)
  • 新潟(13)
  • 山梨(5)
東海・北陸への旅
  • 静岡(13)
  • 富山(4)
  • 岐阜(4)
  • 三重(1)
関西への旅
  • 兵庫(2)
  • 滋賀(2)
  • 京都(1)
  • 大阪(1)
九州への旅
  • 大分(10)
  • 福岡(2)
その他
  • ブログ運営(8)
  • 映画(7)
  • 本(5)
  • Chromebook(3)

人気記事

  • 湯治場の素朴な味わいの宿が“いいね!” - 肘折温泉 旅館勇蔵
  • 本当は教えたくない! 鶴の湯系列の穴場宿 - 水沢温泉郷 駒ヶ岳温泉
  • 心の旅の行く先。やすらぎのぬる湯とお宿 - 栃尾又温泉 宝巌堂
  • 宿場町の小さなお宿の大きな桜鍋 - 下諏訪温泉 旅館おくむら
  • 気まぐれ徒歩行 - 交通の難所・大崩海岸に挑む(静岡市~焼津市)
  • 素朴で懐かしい「ほっこり宿」 - 霊泉寺温泉 松屋旅館
  • 【全手順】手探りでChromebookにEmacsを入れることに成功
  • 夢と憧れを叶える湯治場のちょっといい宿 - 鹿教湯温泉 みやこ旅館
  • 広ーい北海道のでっかーいホテル - 定山渓温泉 定山渓ビューホテル
  • 熱々の温泉とあんこうづくしの夜 - 平潟港温泉 民宿相模屋

新着記事

ブログ アーカイブ

  • ▼  2019 (13)
    • 2月 (5)
    • 1月 (8)
  • ►  2018 (100)
    • 12月 (7)
    • 11月 (9)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (9)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2017 (100)
    • 12月 (9)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (10)
    • 7月 (10)
    • 6月 (10)
    • 5月 (11)
    • 4月 (9)
    • 3月 (12)
    • 2月 (2)
    • 1月 (2)
  • ►  2016 (2)
    • 12月 (2)
© 2016 お湯のわく星. Powered by Blogger.