お湯のわく星

温泉にハマったおじさんがゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。

メニューを開く
  • ホーム
  • 温泉リスト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 4月 2019
2019/04/26
長野 日帰り温泉

フレッシュな館の“若返りの湯” - 天竜峡温泉交流館 ご湯っくり

天竜川ライン下りで知られる天竜峡へ、旅の帰りに寄ってみた。目的はもちろん温泉。当地は単なる川下りの名所ではない。天竜峡温泉という名前の温泉地でもあるのだ。芸が多彩ですな。あばれ天竜さん、まじパネェっす。 お邪魔したのは天竜峡温泉交流館「ご湯っくり」。以前は若返りの湯という...

2019/04/23
愛知 温泉地

天下の奇祭! 湯谷温泉の花まつりにびっくらこいた

愛知県奥三河の湯谷温泉で毎年行われる、春を告げる天下の奇祭「花まつり」。温泉一人旅で湯谷温泉を訪れた日がちょうど開催日だった。まったく何の予備知識も持たずに来たので、現地に着いて初めてその存在を知った。 無知とは恐ろしい。花まつり→花がいっぱい飾ってある展覧会→寒い時期に...

2019/04/19
愛知 温泉宿(泊り)

うぐいす色のお湯、鳳来峡の価値あるお宿 - 湯谷温泉 はづ別館

愛知県の温泉に行こうと思って宿を探した時に、「ちょうどいいな」と目に留まったのが湯谷温泉だった。なにせ温泉の名前そのまんまの鉄道駅があるし、駅前がすぐ温泉街だというから、鉄道一人旅にはちょうどいい。 しかしインターネットの予約サイトで気軽に検索できる範囲だと、湯谷温泉に一...

2019/04/16
愛知 日帰り温泉

太陽がいっぱい、三河湾リゾートに湧く温泉 - ラグーナの湯

前回の温泉旅行から1ヶ月の間隔があいて、そろそろムズムズしてきたおじさん。まだ雪リスクのある時期だったから東北や北陸はちょっとやめとこう。本ブログで未踏になっていた愛知県の温泉を目的とする一人旅を実行に移した。 手始めは蒲郡にある日帰り温泉「ラグーナの湯」。ラグーナテンボ...

2019/04/12
温泉宿(泊り) 東京

黒湯ざんまい、お得感あるラクシオ・イン(ロテン・ガーデン)

各都道府県に「温泉宿に泊まったことがある」フラグを立てることが当面の目標になっているおじさん。その一環として、東京圏に住んでいるのに、わざわざ都内で宿泊することにしたのである…アホやこいつ。 おひとりさまOKで、お高くなくて、という条件だと選択肢は温泉付きビジネスホテルに...

2019/04/09
東京 日帰り温泉

東京で珍しい硫黄泉は本日も大盛況 - 秋川渓谷 瀬音の湯

東京都あきる野市にある日帰り温泉施設「瀬音の湯」が以前から気になっていた。東京の温泉には珍しく硫黄泉なのだという。しかも秋川渓谷というロケーションもいい感じだ。 行くのはそんなに大変じゃないが、人気があって休日は混雑しているという情報が多いので二の足を踏んでいた。混雑絶対...

2019/04/05
東京 日帰り温泉

駅近タウンビルの上層階に待つアルカリ泉 - 河辺温泉 梅の湯

近場で気軽な2泊3日の東京旅行に出かけた。まず最初に訪れた武蔵御嶽神社は山の上にあり、そこそこの運動量だったから、それなりに疲れた。ちょっと温泉に入ってさっぱりしようじゃないか。 ちょうどいい具合に同じ沿線(JR青梅線)の河辺駅前に温泉銭湯「梅の湯」があった。ほとんど駅直...

2019/04/01
観光 東京

ワンちゃんと一緒に行ける東京の霊山 - 御岳山・武蔵御嶽神社

ある真冬の週末、気軽な温泉旅行を企てた。なぜ気軽かというと行先が東京都内だからだ。といっても奥多摩方面だけど。2日前の天気予報で雨や雪があり得ないことを確信してから気軽に計画を立てた。 早起きして朝のうちに一発観光しておこうと目指したのが「武蔵御嶽神社」。近年やたら神頼み...

<前の記事 次の記事>

自己紹介

自分の写真
かまぼこ
とつぜん温泉旅行に目覚めたおじさん。ぬるくて泡の付く温泉を好む。ふだんは東京圏にてプログラミングで生計を立てている。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • うまい飯と熱いお湯と湯治場風情 - 角間温泉 福島屋旅館
  • ぬる湯好きにはたまらない、あの川浦温泉山県館を再訪
  • 2年ぶりの新玉川温泉に宿泊してその魅力を再発見した話
  • ポンシュウの躍進「男はつらいよ」第23~30作を見た
  • 安倍川の始まりにヌルヌルの硫黄泉 - 梅ヶ島温泉 旅館いちかわ

カテゴリー

旅のテーマ
  • 温泉宿(泊り)(184)
  • 観光(123)
  • 日帰り温泉(96)
  • 温泉宿(立寄)(67)
  • 温泉地(20)
  • 小話(8)
北海道・東北への旅
  • 北海道(33)
  • 福島(16)
  • 秋田(14)
  • 山形(12)
  • 宮城(11)
  • 青森(10)
  • 岩手(8)
関東への旅
  • 群馬(37)
  • 栃木(31)
  • 千葉(14)
  • 茨城(13)
  • 東京(9)
  • 埼玉(8)
  • 神奈川(7)
甲信越への旅
  • 長野(48)
  • 新潟(34)
  • 山梨(29)
東海・北陸への旅
  • 静岡(48)
  • 岐阜(5)
  • 富山(4)
  • 福井(4)
  • 三重(3)
  • 愛知(3)
  • 石川(3)
関西への旅
  • 京都(4)
  • 和歌山(4)
  • 大阪(4)
  • 兵庫(3)
  • 奈良(3)
  • 滋賀(2)
中国への旅
  • 山口(4)
  • 岡山(4)
  • 鳥取(4)
  • 島根(3)
  • 広島(2)
四国への旅
  • 高知(6)
  • 愛媛(3)
  • 香川(3)
九州・沖縄への旅
  • 大分(10)
  • 鹿児島(10)
  • 沖縄(7)
  • 福岡(5)
  • 熊本(4)
  • 佐賀(3)
  • 宮崎(3)
  • 長崎(3)
その他
  • 映画(8)
  • 本(5)
  • 雑感・総括(4)
  • Chromebook(3)

新着記事

ブログ アーカイブ

  • ►  2023 (18)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2022 (78)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (5)
    • 3月 (7)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2021 (71)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (1)
    • 3月 (5)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2020 (70)
    • 12月 (6)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (3)
    • 8月 (6)
    • 7月 (1)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ▼  2019 (97)
    • 12月 (7)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (8)
    • 7月 (8)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (8)
    • 1月 (8)
  • ►  2018 (98)
    • 12月 (6)
    • 11月 (9)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2017 (84)
    • 12月 (8)
    • 11月 (7)
    • 10月 (9)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (9)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 1月 (2)
  • ►  2016 (2)
    • 12月 (2)
© 2016 お湯のわく星. Powered by Blogger.