お湯のわく星

温泉にハマったおじさんがゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。

メニューを開く
  • ホーム
  • 温泉リスト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 8月 2017
2017/08/31
温泉宿(泊り) 静岡

自由の旗の下に。お風呂ずきが集う源泉宿 - 伊東温泉 大東館

夏もめげずに温泉一人旅。今回の行き先は伊豆。初日に泊まったのが伊東の市街地に立つ「お風呂ずきの宿 大東館」である。お風呂ずきの宿というサブタイトルを冠する通り、ここは宿泊客にお風呂を楽しんでもらうことを主眼に置いているから、ぬるめの湯とあわせて、自分にはぴったりだ。 また...

2017/08/28
観光 静岡

刮目せよ! 伊豆の狂い咲き珍スポット - 怪しい少年少女博物館

伊豆半島・伊東の有名な景勝地といえば城ヶ崎海岸。灯台や吊り橋が定番の観光スポットだ。だがあえてそれらに背を向けて、夏本番の時期に行ってみたのが、名前からして怪しげなオーラを放つ「怪しい少年少女博物館」。 もうね、何もかも、わけがわかりません。あまりに意味不明すぎて少年少女...

2017/08/19
岩手 小話

花巻で宮沢賢治記念館をエクストリーム訪問したこと

2017年上半期の一大イベント「秋田と岩手の温泉ビッグネーム探訪」が最終日を迎えた。この日は新幹線に乗って帰るだけ。ただし最後の最後にちょっとだけ“ぶら~り”してみたのでミニレポート。 行き先は新花巻駅近くの(いや、近くはなかった、決して)宮沢賢治記念館。といっても中は見...

2017/08/15
温泉宿(泊り) 岩手

モダンと鄙びが融合した白猿伝説の湯宿 - 鉛温泉 藤三旅館

少しでも温泉に興味を持った者ならすぐに、ネット・テレビ・本などで名前を知ることになるだろう、それほどの存在感を放つのが花巻南温泉郷にある鉛温泉の一軒宿・藤三旅館である。ここに一人旅で泊まってきた。 梅雨入り直前に決行された3泊4日「秋田と岩手の温泉ビッグネーム探訪」の最後...

2017/08/12
温泉宿(立寄) 岩手

この中だけで温泉めぐりができる「明るい湯治場」 - 大沢温泉

岩手県・花巻南温泉郷を代表する温泉地の一つ、大沢温泉。個性派揃いの温泉をめぐる一人旅「秋田と岩手の温泉ビッグネーム探訪」の終盤をやさしい系のお湯で飾るべく、6湯目をここ大沢温泉に定めた。 時間の関係で大沢温泉内に数ある浴場のうち2箇所を日帰り入浴しただけだが、明るい湯治場...

2017/08/08
温泉宿(泊り) 岩手

摩訶不思議! 神秘のライムグリーン - 国見温泉 石塚旅館

岩手県・国見温泉。秋田駒ケ岳の岩手側の登山口であり、とっても不思議な緑色のお湯で知られる温泉地でもある。車がないと行きづらい場所なのだが、この摩訶不思議なお湯をぜひ体験してみたくて、思い切ってタクシーを使って訪問した。 2017年前半の最後を飾る一人旅「秋田と岩手の温泉ビ...

2017/08/05
温泉宿(立寄) 秋田

ワイルド&マイルド。ブナの森の癒やし湯 - 乳頭温泉郷 蟹場温泉

秋田を代表する温泉地・乳頭温泉郷はそれぞれ個性の異なる7つの温泉宿が集まっている。そのうちの一つ「蟹場(がにば)温泉」へ日帰り入浴してきた。2017年上半期総決算となる一人旅「秋田と岩手の温泉ビッグネーム探訪」の4湯目である。 熱い内湯・ぬるい内湯・ワイルドな露天風呂と、...

<前の記事 次の記事>

自己紹介

自分の写真
かまぼこ
とつぜん温泉旅行に目覚めたおじさん。ぬるくて泡の付く温泉を好む。ふだんは東京圏にてプログラミングで生計を立てている。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • うまい飯と熱いお湯と湯治場風情 - 角間温泉 福島屋旅館
  • ぬる湯好きにはたまらない、あの川浦温泉山県館を再訪
  • 2年ぶりの新玉川温泉に宿泊してその魅力を再発見した話
  • ポンシュウの躍進「男はつらいよ」第23~30作を見た
  • 安倍川の始まりにヌルヌルの硫黄泉 - 梅ヶ島温泉 旅館いちかわ

カテゴリー

旅のテーマ
  • 温泉宿(泊り)(184)
  • 観光(123)
  • 日帰り温泉(96)
  • 温泉宿(立寄)(67)
  • 温泉地(20)
  • 小話(8)
北海道・東北への旅
  • 北海道(33)
  • 福島(16)
  • 秋田(14)
  • 山形(12)
  • 宮城(11)
  • 青森(10)
  • 岩手(8)
関東への旅
  • 群馬(37)
  • 栃木(31)
  • 千葉(14)
  • 茨城(13)
  • 東京(9)
  • 埼玉(8)
  • 神奈川(7)
甲信越への旅
  • 長野(48)
  • 新潟(34)
  • 山梨(29)
東海・北陸への旅
  • 静岡(48)
  • 岐阜(5)
  • 富山(4)
  • 福井(4)
  • 三重(3)
  • 愛知(3)
  • 石川(3)
関西への旅
  • 京都(4)
  • 和歌山(4)
  • 大阪(4)
  • 兵庫(3)
  • 奈良(3)
  • 滋賀(2)
中国への旅
  • 山口(4)
  • 岡山(4)
  • 鳥取(4)
  • 島根(3)
  • 広島(2)
四国への旅
  • 高知(6)
  • 愛媛(3)
  • 香川(3)
九州・沖縄への旅
  • 大分(10)
  • 鹿児島(10)
  • 沖縄(7)
  • 福岡(5)
  • 熊本(4)
  • 佐賀(3)
  • 宮崎(3)
  • 長崎(3)
その他
  • 映画(8)
  • 本(5)
  • 雑感・総括(4)
  • Chromebook(3)

新着記事

ブログ アーカイブ

  • ►  2023 (18)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2022 (78)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (5)
    • 3月 (7)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2021 (71)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (1)
    • 3月 (5)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2020 (70)
    • 12月 (6)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (3)
    • 8月 (6)
    • 7月 (1)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2019 (97)
    • 12月 (7)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (8)
    • 7月 (8)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (8)
    • 1月 (8)
  • ►  2018 (98)
    • 12月 (6)
    • 11月 (9)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ▼  2017 (84)
    • 12月 (8)
    • 11月 (7)
    • 10月 (9)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (9)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 1月 (2)
  • ►  2016 (2)
    • 12月 (2)
© 2016 お湯のわく星. Powered by Blogger.