お湯のわく星

ゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。鉄道とバスによる一人旅が原点。

メニューを開く
  • ホーム
  • 温泉リスト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home
  • 映画
2020/01/31
映画

待ちに待った50作目「男はつらいよ お帰り 寅さん」

2019年暮れから映画「男はつらいよ お帰り 寅さん」が上映されている。男はつらいよシリーズとしては22年ぶりの新作。第1作から数えると50作目かつ50年目となる。近年になって寅さんにハマった身として鑑賞しないわけにはいかない。 もう何年ぶりかわからないくらい、超久しぶり...

2019/02/01
映画

寅次郎よ永遠に。「男はつらいよ」第44~48作+特別編

1年以上にわたって続けられた「男はつらいよ」シリーズ全作鑑賞プロジェクト。48作+特別編1作をついにコンプリートした。短期間に集中して観られればよかったんだけど、いろいろあってそうもいかず、いやー長かった。 車寅次郎というキャラクターを生み出し、動かし、人気者のポジション...

2018/12/04
映画

満男編に突入「男はつらいよ」第38~43作について

寅さんシリーズの鑑賞に手を染めてから1年余り、全作コンプリートのゴールがいよいよ見えてきた。マラソンだと37キロ地点といったところ。こちらはレースじゃないんで、ラストスパートなんて意識せず、淡々とペースを守って完走を目指したい。 思い返すと、最初のうちは「まだまだ先は長い...

2018/10/08
映画

あけみ降臨「男はつらいよ」第31~37作の感想

超スローペースで見続けている映画「男はつらいよ」がシリーズ30番台に突入した。こういうのは全作一気に見た方が全体の流れをつかみやすいし記憶にも残りやすい。でもなかなか時間がなくて1年がかりのプロジェクトと化している。 もう初期の作品はだいぶ記憶が薄れてしまっている。それで...

2018/07/29
映画

ポンシュウの躍進「男はつらいよ」第23~30作を見た

なぜかハマってしまった「男はつらいよ」全48作の鑑賞がようやく折り返し地点を過ぎた。今春は温泉旅行がとんでもない頻度で開催されたため、何本も並列で走る旅行計画・手配の話と実行~ブログ記事作成に忙殺され、寅さんに費やす時間が取れずにかなりのペースダウン。第30作到達までに9ヶ月...

2018/04/27
映画

満男の成長著しい「男はつらいよ」第16~22作鑑賞記

某定額動画配信サービスで「男はつらいよ」シリーズを1作目から順番に見始めて半年。ようやく22作目まで見終わった。週に1作もいかない超スローペースである。 全48作だから、これでもまだ折り返し地点まで到達していない。マラソンでいうと20キロ地点の手前あたりか。なんというボリ...

2018/02/06
映画

「男はつらいよ」第8~15作を見ました

ここ4ヶ月間というもの、家で見る映画といえばほとんど「男はつらいよ」シリーズだけという状態が続いている。今までずっとノーマークの作品だったので、1作目から順番に見始めて、週1作いかないくらいの遅いペースでようやく15作目まで来た。 全作をコンプリートしたわけじゃないから、...

2017/11/27
映画

「男はつらいよ」シリーズにハマった男はつらくない

以前実行した遠征の影響で寅さん映画=「男はつらいよ」シリーズを見始めている。今までまったく興味がなかったことを思えば、我ながら不思議な成り行きである。しかしこれが食わず嫌いをやめてちゃんと見てみるとなかなかに面白くて味がある。 考えてみれば、寅さんは年がら年中旅をしている...

<前の記事

自己紹介

自分の写真
かまぼこ
とつぜん温泉旅行に目覚めたおじさん。車を持ってないため鉄道・バス旅が主戦場。ふだんは東京圏にてプログラミングで生計を立てている。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • うまい飯と熱いお湯と湯治場風情 - 角間温泉 福島屋旅館
  • 「さっぽろ雪まつり」は昼と夜の両方楽しむのがおすすめです
  • ポンシュウの躍進「男はつらいよ」第23~30作を見た
  • 星空ナイトツアー付きで“夜も神” - 昼神温泉 湯多利の里 伊那華
  • 熱々の温泉とあんこうづくしの夜 - 平潟港温泉 民宿相模屋

カテゴリー

旅のテーマ
  • 温泉宿(泊り)(178)
  • 観光(121)
  • 日帰り温泉(93)
  • 温泉宿(立寄)(66)
  • 温泉地(20)
  • 小話(8)
北海道・東北への旅
  • 北海道(33)
  • 秋田(14)
  • 福島(13)
  • 山形(12)
  • 宮城(11)
  • 青森(10)
  • 岩手(8)
関東への旅
  • 群馬(37)
  • 栃木(31)
  • 茨城(13)
  • 千葉(12)
  • 東京(9)
  • 神奈川(7)
  • 埼玉(5)
甲信越への旅
  • 長野(48)
  • 新潟(34)
  • 山梨(28)
東海・北陸への旅
  • 静岡(46)
  • 岐阜(5)
  • 富山(4)
  • 福井(4)
  • 三重(3)
  • 愛知(3)
  • 石川(3)
関西への旅
  • 京都(4)
  • 和歌山(4)
  • 大阪(4)
  • 兵庫(3)
  • 奈良(3)
  • 滋賀(2)
中国への旅
  • 山口(4)
  • 岡山(4)
  • 鳥取(4)
  • 島根(3)
  • 広島(2)
四国への旅
  • 高知(6)
  • 愛媛(3)
  • 香川(3)
九州・沖縄への旅
  • 大分(10)
  • 鹿児島(9)
  • 沖縄(7)
  • 福岡(5)
  • 熊本(4)
  • 佐賀(3)
  • 宮崎(3)
  • 長崎(3)
その他
  • 映画(8)
  • 本(5)
  • 雑感・総括(4)
  • Chromebook(3)

新着記事

ブログ アーカイブ

  • ▼  2023 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2022 (78)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (5)
    • 3月 (7)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2021 (71)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (1)
    • 3月 (5)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2020 (70)
    • 12月 (6)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (3)
    • 8月 (6)
    • 7月 (1)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2019 (97)
    • 12月 (7)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (8)
    • 7月 (8)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (8)
    • 1月 (8)
  • ►  2018 (98)
    • 12月 (6)
    • 11月 (9)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2017 (84)
    • 12月 (8)
    • 11月 (7)
    • 10月 (9)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (9)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 1月 (2)
  • ►  2016 (2)
    • 12月 (2)
© 2016 お湯のわく星. Powered by Blogger.