温泉にハマったおじさんがゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。
熊本県の人吉周辺で温泉のある宿泊先を探していたら「山江温泉ほたる」を見つけた。場所は人吉市のお隣の山江村。村の物産館「ゆっくり」を併設していることや、現地で感じた建物や運営スタイルの印象から、第三セクターかそれに準ずる施設と思う。 1人泊OKだったこと、1泊2食付きでまあまあリー...
九州の小京都といわれる人吉は良質の温泉でも知られている。また2020年の豪雨では甚大な被害を受けた。2年後もなお復興の途上にあるという状況の中、温泉めぐりで訪問することになった。いろいろと計画の紆余曲折を経て宿泊ではなく日帰り利用、かつ典型的な人吉中心部の温泉街ではない場所に決め...
熊本県の温泉といえば黒川をはじめとする阿蘇エリアや歴史ある山鹿、あるいは小京都・人吉がよく知られているだろうか。だが今回の遠征のためにいろいろ調べてみると、県南の海寄りに大変結構なぬる湯があるとの情報をキャッチした。 その名も湯浦温泉「亀井荘」。観光・宴会旅館のポジション...
熊本県の八代エリアにある日奈久温泉。“ひなぐ”っていう音の響きがいいですね。なんとなく惹かれるものがあったので、旅の途中で寄ってみることにした。レトロな共同浴場から風格ある老舗旅館まで数ある中から選んだ立ち寄り先は「旅館幸ヶ丘」。名前に旅館と付いているが現在は日帰り営業のみ。...