お湯のわく星

温泉にハマったおじさんがゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。

メニューを開く
  • ホーム
  • 温泉リスト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
2023/12/05
温泉宿(立寄) 宮城

ぬるくない、熱き想いで復活遂げた湯宿 - 温湯温泉 佐藤旅館

宮城県北端の栗原市に栗駒五湯と呼ばれる温泉郷があった。2008年岩手・宮城内陸地震による打撃でいくつかは廃業してしまったものの、復活して営業を続けているところもある。温湯(ぬるゆ)温泉・佐藤旅館はそのひとつだ。休業を乗り越えて再開するまでには長い年月を要したようですね。 今回の旅...

2023/12/01
温泉宿(泊り) 岩手

大日岩が見守る栗駒の名泉は表情豊かな湯 - 須川高原温泉

一関を起点に金ケ崎~北上~西和賀~横手~東成瀬と周遊してきた旅路は再び一関へと戻ってきた。といっても秋田寄りに位置する栗駒国定公園内の須川高原だけど。今宵の宿が良質な硫黄泉で知られる須川高原温泉なのだ。須川は古くは酢川とも書かれていたそうだから、相当な酸性なんだろうね。 久しぶり...

2023/11/27
温泉宿(立寄) 秋田

絶景。まさにパノラマ露天風呂のお手本 - 須川温泉 栗駒山荘

秋田・岩手・宮城3県にまたがる栗駒山の須川高原に湧く、すばらしい温泉を体験できる宿のひとつが栗駒山荘だ。住所としては秋田県になる。お風呂の口コミを読むと、眺望と泉質が高いレベルで両立していると好評を得ている。あー行ってみたいね。しかし一人旅だと泊めてもらうのはなかなか難しいようだ...

2023/11/22
岩手 日帰り温泉

緑に輝くアブラ臭の温泉でほっとひと休み - 巣郷温泉 峠の湯

岩手県西和賀町の湯田温泉峡を構成する温泉地のうち、巣郷温泉は秋田との県境付近にあって、アブラ香る温泉だという情報をかつて目にしたことがある。それ以来なんとなく頭の隅に巣郷温泉が引っかかっていた。 このたび一関から北上エリアを周遊するにあたり、ちょっと遠回りをして巣郷温泉にも訪れる...

2023/11/17
温泉宿(泊り) 岩手

足元湧出の渓流露天風呂を擁する秘湯の雄 - 夏油温泉 元湯夏油

岩手で行ってみたいと思っていた秘湯のひとつが夏油温泉・元湯夏油だ。山奥の川のそばに湧く露天風呂、しかも貴重な足元湧出泉。この舞台設定だけであふれるロマンとアドレナリン。いつかきっと…そう思い続けてウン年、踏ん切りがつかないまま、むなしく時だけが過ぎていった。 ええい、悩んでいても...

2023/11/13
温泉宿(立寄) 岩手

「アテルイの兵どもが夢の跡」に上質の湯 - 永岡温泉 夢の湯

異常に暑い夏。お出かけを1ヶ月我慢した後、ようやく温泉旅行する機会を得た。しかし我が地元において24時間サウナのごとき酷暑はまだまだ終わらない。こんな環境から逃げたい。昼はしょうがないとしても、せめて朝晩は涼しいくらいになってる地方に行きたいな。てなわけで遠征先は岩手。県南の一関...

2023/11/05
温泉宿(泊り) 長野

ナイスなお湯&和洋折衷のおもてなし - 戸倉上山田温泉 亀清旅館

サウナのような酷暑も何のそので「温泉に行きたーい」という要望の声にお応えして、車でお連れすることになった。ただし前回の道北旅行でだいぶ休みを使ってしまったから1泊2日ね。場所は良泉で知られる戸倉上山田温泉にした。山岳や高原のように涼しいわけではないだろうし、ぬる湯でもないのは承知...

<前の記事

自己紹介

自分の写真
かまぼこ
とつぜん温泉旅行に目覚めたおじさん。ぬるくて泡の付く温泉を好む。ふだんは東京圏にてプログラミングで生計を立てている。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • ポンシュウの躍進「男はつらいよ」第23~30作を見た
  • 旅の「ぼっち」が上田駅周辺でランチ&時間つぶしする方法
  • うまい飯と熱いお湯と湯治場風情 - 角間温泉 福島屋旅館
  • 久しぶりに堪能した貝掛温泉の極上ぬる湯に舞い上がる奴
  • ナイスなお湯&和洋折衷のおもてなし - 戸倉上山田温泉 亀清旅館

カテゴリー

旅のテーマ
  • 温泉宿(泊り)(203)
  • 観光(128)
  • 日帰り温泉(111)
  • 温泉宿(立寄)(76)
  • 温泉地(20)
  • 小話(8)
北海道・東北への旅
  • 北海道(46)
  • 福島(19)
  • 山形(17)
  • 秋田(15)
  • 宮城(12)
  • 岩手(12)
  • 青森(10)
関東への旅
  • 群馬(39)
  • 栃木(31)
  • 茨城(15)
  • 千葉(14)
  • 東京(13)
  • 埼玉(9)
  • 神奈川(7)
甲信越への旅
  • 長野(49)
  • 新潟(37)
  • 山梨(32)
東海・北陸への旅
  • 静岡(51)
  • 岐阜(5)
  • 富山(4)
  • 福井(4)
  • 三重(3)
  • 愛知(3)
  • 石川(3)
関西への旅
  • 京都(4)
  • 和歌山(4)
  • 大阪(4)
  • 兵庫(3)
  • 奈良(3)
  • 滋賀(2)
中国への旅
  • 山口(4)
  • 岡山(4)
  • 鳥取(4)
  • 島根(3)
  • 広島(2)
四国への旅
  • 高知(6)
  • 愛媛(3)
  • 香川(3)
九州・沖縄への旅
  • 大分(10)
  • 鹿児島(10)
  • 沖縄(9)
  • 福岡(5)
  • 熊本(4)
  • 佐賀(3)
  • 宮崎(3)
  • 長崎(3)
その他
  • 映画(8)
  • 本(5)
  • 雑感・総括(5)
  • Chromebook(3)

ブログ アーカイブ

  • ▼  2023 (67)
    • 12月 (2)
    • 11月 (5)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2022 (78)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (5)
    • 3月 (7)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2021 (71)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (1)
    • 3月 (5)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2020 (70)
    • 12月 (6)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (3)
    • 8月 (6)
    • 7月 (1)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2019 (97)
    • 12月 (7)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (8)
    • 7月 (8)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (8)
    • 1月 (8)
  • ►  2018 (98)
    • 12月 (6)
    • 11月 (9)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2017 (84)
    • 12月 (8)
    • 11月 (7)
    • 10月 (9)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (9)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 1月 (2)
  • ►  2016 (2)
    • 12月 (2)
© 2016 お湯のわく星. Powered by Blogger.