お湯のわく星

温泉にハマったおじさんがゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。

メニューを開く
  • ホーム
  • 温泉リスト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home
  • 山口
2025/09/21
観光 山口

山口観光もしてた件:秋芳洞・青海島・元乃隅神社・角島

2泊3日の山口湯めぐりで6箇所の温泉に入ったが、ただひたすら入浴しまくっただけでなく、観光にもそれなりに時間を割いた。2日目から3日目中盤にかけて、秋芳洞・青海島・元乃隅神社・角島を訪れたらトータルで結構なボリュームになったので、ここにまとめて紹介する。 秋芳洞は昔からの定番的な...

2025/09/16
温泉宿(立寄) 山口

まったり楽しめる癒やしのラジウム泉 - 川棚温泉 旅館小天狗

山口県の防長四湯といえば湯田・長門湯本・俵山・川棚温泉を指す。今回の遠征では四湯をすべてクリアするつもりだった。最終日の時点であと川棚温泉に入浴すれば野望達成となる段階まできていた。ようし、あと少しだ、頑張ろう。 立ち寄り候補とした旅館小天狗は自家源泉かけ流しを謳っており、最後を...

2025/09/11
温泉宿(泊り) 山口

強アルカリのヌルヌル湯をどうぞ - 一の俣温泉観光ホテル

もう何年も前のことになるが、よく一緒に温泉旅行するメンバーが単独で山口県を旅行した際、「一の俣温泉がとてもヌルヌルするお湯だった」と言っていたのがずっと頭に残っていた。ちょうど今回の遠征で2泊目を山口県西部にすると都合が良かったので、一の俣温泉を体験してみることにした。 幸いにも...

2025/09/07
山口 日帰り温泉

ノスタルジックな町並みの濃ゆ〜いお湯 - 俵山温泉 白猿の湯

山口遠征で長門湯本温泉まで来ていたおじさん。そこから車で20分くらいのところに俵山温泉があった。いい機会だからまとめてクリアしちゃいますかね。俵山温泉は長門湯本・湯田・川棚とともに防長四湯に数えられる由緒正しき温泉地だ。 事前調査によれば、俵山温泉街の中で内湯を持っている旅館は稀...

2025/09/03
山口 日帰り温泉

歴史ある温泉地の洗練モダンな共同浴場 - 長門湯本温泉 恩湯

山口で長い歴史を持つ温泉といえば長門湯本温泉。山口市から秋芳洞を見学しつつ西へ移動していく計画の日があったので、かの有名な長門湯本へ立ち寄るにはいい機会だ。ただしここを宿泊地とするには時間に余裕がありすぎたし、一人泊OKで手頃なお値段、できれば食事付きで泊まれる旅館を見つけるのも...

2025/08/29
温泉 山口

利便性とコスパが良い気楽なホテル - 湯田温泉 ホテル喜良久

湯田温泉は山口市の中心部にほど近く、アクセスの良さや飲食店の充実といった繁華街の利便性を享受できる温泉地だ。湯量豊富で1日2000トンもの湧出を誇るとか。遠征の旅程を考えると初日の投宿地にちょうどよかったので、湯田温泉で宿を探すことにした。 しかし一人旅に対してNGだったり料金お...

2025/08/25
温泉宿(立寄) 山口

小さな名湯。ぬるくて炭酸強めなにごり湯 - 柚木慈生温泉

初夏の群馬新潟に続いて山口を湯めぐりすることになった。せっかくのいい季節だし、航空会社のタイムセールに参戦して格安なチケットを入手できたので、やるしかない。実際には2泊3日のうち2日間を雨に祟られて、「いい季節」のメリットを生かしきれなかったが…。 遠征の1湯目は柚木慈生(ゆのき...

2020/03/29
温泉宿(立寄) 山口

名橋を眼下に望む露天風呂 - 錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル

岩国といえば錦帯橋。空港の名前にも付けられている。橋や公園や神社やお城が観光名所となっているが、当地にはちゃんと温泉も存在した。それが錦帯橋温泉「岩国国際観光ホテル」だ。館内の「いつつばしの里」と呼ばれる大浴場に日帰り入浴できる。 温泉そのものよりは錦帯橋を見下ろすロケー...

2020/03/25
観光 山口

コートを羽織った錦帯橋 - 吉香公園・岩国城とともに

広島・山口両県にまたがる年末の温泉旅が最終日を迎えた。帰路は岩国空港から羽田へ飛ぶ。となれば最終日は岩国観光、とくれば錦帯橋を見学するしかないでしょう。こういう形の橋ね→∩∩∩∩∩。 調べてみると、錦帯橋の一帯は岩国城や吉香公園が整備され、観光要素が盛りだくさんだっ...

2020/03/21
温泉宿(泊り) 山口

親譲りの無鉄砲にもお得に楽しめるプラン - 湯野温泉 芳山園

夏目漱石「坊っちゃん」の主人公にはモデルがいるそうな。その人物・弘中又一の故郷が山口県周南市の湯野温泉だ。なんてことは事前にまったく知らず、旅程の都合と直感にしたがって訪問先に選んだ。 宿泊先は湯野温泉を代表する旅館のひとつ「芳山園」。当時の自分に合ってそうだったビジネス...

<前の記事

自己紹介

自分の写真
かまぼこ
とつぜん温泉旅行に目覚めたおじさん。ぬるくて泡の付く温泉を好む。ふだんは東京圏にてプログラミングで生計を立てている。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • 名は体を表す。極上ぬる湯のレトロ宿 - 微温湯温泉 旅館二階堂
  • 関興寺の味噌なめたか、雲洞庵の土踏んだか、鹿小屋の米食べたか
  • 温泉マーク発祥の地の湯質にすぐれた宿 - 磯部温泉 小島屋旅館
  • うまい飯と熱いお湯と湯治場風情 - 角間温泉 福島屋旅館
  • 東京で珍しい硫黄泉は本日も大盛況 - 秋川渓谷 瀬音の湯

カテゴリー

旅のテーマ
  • 温泉宿(泊り)(261)
  • 日帰り温泉(151)
  • 観光(135)
  • 温泉宿(立寄)(109)
  • 温泉地(20)
  • 小話(7)
北海道・東北への旅
  • 北海道(58)
  • 福島(26)
  • 秋田(19)
  • 山形(17)
  • 岩手(14)
  • 宮城(12)
  • 青森(10)
関東への旅
  • 群馬(49)
  • 栃木(42)
  • 茨城(18)
  • 千葉(16)
  • 東京(14)
  • 神奈川(13)
  • 埼玉(11)
甲信越への旅
  • 長野(58)
  • 新潟(42)
  • 山梨(41)
東海・北陸への旅
  • 静岡(64)
  • 三重(5)
  • 岐阜(5)
  • 富山(4)
  • 愛知(4)
  • 福井(4)
  • 石川(3)
関西への旅
  • 和歌山(5)
  • 大阪(5)
  • 奈良(5)
  • 京都(4)
  • 兵庫(3)
  • 滋賀(3)
中国への旅
  • 島根(12)
  • 山口(11)
  • 岡山(7)
  • 鳥取(4)
  • 広島(2)
四国への旅
  • 高知(6)
  • 愛媛(3)
  • 香川(3)
九州・沖縄への旅
  • 大分(17)
  • 熊本(10)
  • 鹿児島(10)
  • 沖縄(9)
  • 宮崎(5)
  • 福岡(5)
  • 佐賀(3)
  • 長崎(3)
その他
  • 映画(8)
  • 雑感・総括(6)
  • Chromebook(3)

新着記事

ブログ アーカイブ

  • ▼  2025 (64)
    • 10月 (5)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (6)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2024 (76)
    • 12月 (6)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (3)
  • ►  2023 (68)
    • 12月 (3)
    • 11月 (5)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2022 (77)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2021 (71)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (1)
    • 3月 (5)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2020 (70)
    • 12月 (6)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (3)
    • 8月 (6)
    • 7月 (1)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2019 (97)
    • 12月 (7)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (8)
    • 7月 (8)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (8)
    • 1月 (8)
  • ►  2018 (96)
    • 12月 (6)
    • 11月 (9)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2017 (81)
    • 12月 (8)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (9)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 1月 (2)
  • ►  2016 (1)
    • 12月 (1)
© 2016 お湯のわく星. Powered by Blogger.