お湯のわく星

温泉にハマったおじさんがゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。

メニューを開く
  • ホーム
  • 温泉リスト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home
  • All Posts
2023/01/19
熊本 日帰り温泉

のんびりムードで時間を忘れる良泉 - 人吉温泉 華まき温泉

九州の小京都といわれる人吉は良質の温泉でも知られている。また2020年の豪雨では甚大な被害を受けた。2年後もなお復興の途上にあるという状況の中、温泉めぐりで訪問することになった。いろいろと計画の紆余曲折を経て宿泊ではなく日帰り利用、かつ典型的な人吉中心部の温泉街ではない場所に決め...

2023/01/15
温泉宿(泊り) 宮崎

鯉料理が自慢のメシウマぬる湯宿で極上気分 - 加久藤温泉

宮崎県の西端、もうちょっとで熊本県や鹿児島県になってしまうロケーションに京町温泉がある。宮崎県の温泉宿に泊まることも旅の目的のひとつだったから、京町温泉付近で旅館を探してみると、加久藤温泉という宿が目に留まった。正確には京町温泉に分類されない一軒宿のようだ。 ポイントになったのは...

2023/01/11
宮崎 日帰り温泉

お湯は本物、熱さも本物、宮崎のあつ湯王 - コスモス温泉

コスモス温泉。宮崎県小林市にある、熱いお湯で知られる温泉だ。宮崎の温泉をネットで調べるとちょいちょい名前が出てくるし、口コミを見る限り絶賛の言葉が並んでおり、自分はぬる湯派であるにもかかわらず、なんだか気になって体験したくなってしまった。 ちょうど北霧島エリアを湯めぐりする計画だ...

2023/01/07
温泉宿(立寄) 宮崎

驚きと感動のバブル…実に素晴らしき炭酸泉 - 湯之元温泉

自分にとっての温泉未湯県であり、かつまた純粋な未踏県でもある宮崎県への湯めぐり遠征を目論んだ。しかし宮崎の温泉って全然知らないな。調べてみると県西の北霧島エリアにいろいろ個性的な温泉があることがわかった。 だったら熊本の人吉まで足を延ばせるんじゃね。それに羽田からのアクセスは鹿児...

2022/12/30
雑感・総括

ああ無情…「変」の一字で表したい2022年を振り返る

「戦」の1文字に象徴される2022年もいよいよ残すところあとわずか。各位におかれましてはどのような文字があてはまる1年であったろうか。個人的には生活環境にいろいろ変化があったので「変」かな。決して変なおじさんだからではない。 そこには変化だけでなく変調という意味も含まれる。国際情...

2022/12/25
香川 日帰り温泉

スタイリッシュな居心地良い空間でぬる湯三昧 - 仏生山温泉

香川で評判が良く県外にも知られてそうな温泉のひとつが仏生山温泉。関東人の自分がその名前を知っていたくらいだ。高松市内にあって鉄道駅から徒歩圏内というアクセスの良さ。このたびの香川遠征でぜひとも訪れてみたいと思って実行に移した。 建物や雰囲気がなんだか洒落ているなあ。ゲームの世界に...

2022/12/21
温泉宿(泊り) 香川

一人旅応援プランがナイス - 塩江温泉 ホテルセカンドステージ

現在は合併により高松市となっている香川県の旧塩江町。この地に1300年前の僧行基が発見したとされる塩江温泉がある。全国各都道府県の温泉宿に泊まってみるという野望の香川編を実行するにあたり、まさにうってつけの温泉地といえよう。 一人旅の客を泊めてくれる宿を旅行予約サイトで探したとこ...

<前の記事 次の記事>

自己紹介

自分の写真
かまぼこ
とつぜん温泉旅行に目覚めたおじさん。ぬるくて泡の付く温泉を好む。ふだんは東京圏にてプログラミングで生計を立てている。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • モダン素泊まり宿に見出した光 - 湯河原温泉 天然温泉旅館 雅竹
  • 旧街道に残る懐かし風情の湯宿 - 箱根湯本温泉 近江屋旅館
  • 気がつけば5回目の畑毛温泉大仙家:おなじみのぬる湯2つ
  • 定宿化しつつある土肥温泉・牧水荘土肥館は真冬もOK!
  • 不思議な温泉、にぎやか和御膳 - 豊富温泉 ニュー温泉閣ホテル

カテゴリー

旅のテーマ
  • 温泉宿(泊り)(249)
  • 日帰り温泉(137)
  • 観光(134)
  • 温泉宿(立寄)(102)
  • 温泉地(20)
  • 小話(7)
北海道・東北への旅
  • 北海道(52)
  • 福島(26)
  • 秋田(19)
  • 山形(17)
  • 岩手(14)
  • 宮城(12)
  • 青森(10)
関東への旅
  • 群馬(48)
  • 栃木(38)
  • 茨城(18)
  • 千葉(16)
  • 東京(14)
  • 神奈川(13)
  • 埼玉(11)
甲信越への旅
  • 長野(58)
  • 山梨(41)
  • 新潟(41)
東海・北陸への旅
  • 静岡(64)
  • 岐阜(5)
  • 富山(4)
  • 福井(4)
  • 三重(3)
  • 愛知(3)
  • 石川(3)
関西への旅
  • 和歌山(5)
  • 大阪(5)
  • 京都(4)
  • 奈良(4)
  • 兵庫(3)
  • 滋賀(3)
中国への旅
  • 島根(12)
  • 山口(4)
  • 岡山(4)
  • 鳥取(4)
  • 広島(2)
四国への旅
  • 高知(6)
  • 愛媛(3)
  • 香川(3)
九州・沖縄への旅
  • 大分(10)
  • 鹿児島(10)
  • 沖縄(9)
  • 熊本(8)
  • 宮崎(5)
  • 福岡(5)
  • 佐賀(3)
  • 長崎(3)
その他
  • 映画(8)
  • 雑感・総括(6)
  • Chromebook(3)

新着記事

ブログ アーカイブ

  • ▼  2025 (29)
    • 5月 (3)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2024 (76)
    • 12月 (6)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (3)
  • ►  2023 (68)
    • 12月 (3)
    • 11月 (5)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2022 (77)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2021 (71)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (1)
    • 3月 (5)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2020 (70)
    • 12月 (6)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (3)
    • 8月 (6)
    • 7月 (1)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2019 (97)
    • 12月 (7)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (8)
    • 7月 (8)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (8)
    • 1月 (8)
  • ►  2018 (96)
    • 12月 (6)
    • 11月 (9)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2017 (81)
    • 12月 (8)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (9)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 1月 (2)
  • ►  2016 (1)
    • 12月 (1)
© 2016 お湯のわく星. Powered by Blogger.