お湯のわく星

温泉にハマったおじさんがゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。

メニューを開く
  • ホーム
  • 温泉リスト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home
  • All Posts
2019/02/26
日帰り温泉 兵庫

城崎温泉 鴻の湯への入浴と「見るだけ」の外湯めぐり

もともと歴史があって有数の知名度を誇る城崎温泉。志賀直哉の小説でも有名だし、数年前には大泣きする某議員のスキャンダルでクローズアップされてしまった。まあとにかく西日本を代表する温泉地のひとつであるのは間違いない。 そんな城崎温泉へ、2018年の暮れにおじさんも行ってみた。...

2019/02/22
温泉宿(泊り) 京都

カニ&温泉、欲張りな“おひとりさま”はココ - 木津温泉 金平楼

2018年暮れの関西にやって来たおじさん。旅の3湯目かつ1泊目の宿が京丹後市にある木津温泉「金平楼」だった。木津温泉の歴史は古く、1200年前に遡るともいわれる。どんなお湯なのか、ちょっと興味があった。 なおかつ訪れたのがちょうどカニの時期だった。冬=日本海=カニの図式は...

2019/02/19
温泉宿(立寄) 京都

丹後の本格源泉かけ流しと豪快露天風呂 - 久美浜温泉 湯元館

京都・丹後の地に本格的な源泉かけ流し温泉があった---久美浜温泉 湯元館。2018年暮れの京都に用事ができたおじさんにとって、これはもう行くしかないでしょう。 今回のような鉄道一人旅だとちょっとアクセスしにくい場所にあり、翌日の行動の便を考えて泊まりはしなかったが、立ち寄...

2019/02/15
温泉宿(立寄) 京都

セントラーレ・ホテル京丹後 - 伝説の美を偲ぶ小野小町温泉

秋はあっという間に過ぎ去って冬になった。2018年の終りが見えてきた頃、京都某所に野暮用ができたおじさん。こいつは大チャンスだ。その用事にかこつけて関西の温泉に行かねばならぬ。ならぬことはならぬものです(ちょっと違う)。 そんなわけで野暮用の前日に関西入りして訪れた1湯目...

2019/02/12
観光 群馬

ご利益と絶景の周遊コース:榛名富士・榛名湖・榛名神社

晩秋のグループ旅行で伊香保温泉に行った。伊香保まで来れば榛名山は近い。というか、もう入り込んだようなもの。一泊した翌朝、榛名富士・榛名湖・榛名神社と車で回ってみた。 あいにく雲の多い天気で、山頂からの大パノラマとはいかなかったが、まあそれなりに楽しませてもらった。 と...

2019/02/08
温泉地 群馬

伊香保へ行くなら外せない水沢うどん・水沢観音・石段街

晩秋に群馬の伊香保温泉へ行った際、近くの水沢地区に立ち寄った。観音様やうどんが有名なところである。しかし恥ずかしながら直前まで水沢を知らなかった。水沢といえば秋田の田沢湖近くの温泉郷か、地方の星メイセイオペラを輩出した岩手の競馬場しか思い浮かばない。 そんな偏った知識なの...

2019/02/05
温泉宿(泊り) 群馬

詩人ゆかりの宿で味わう黄金体験 - 伊香保温泉 森秋旅館

榛名山の中腹に位置する伊香保温泉は、黄金の湯と白銀の湯で知られ、情緒あふれる石段街も有名だ。大昔に一度行ったことがあるはずなのだが、温泉に強い興味を持つ前だったこともあって、ほとんど記憶にない。 そんな2018年の晩秋に「石段街を歩いてみたい」との要望を受けて超久しぶりに...

<前の記事 次の記事>

自己紹介

自分の写真
かまぼこ
とつぜん温泉旅行に目覚めたおじさん。ぬるくて泡の付く温泉を好む。ふだんは東京圏にてプログラミングで生計を立てている。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • モダン素泊まり宿に見出した光 - 湯河原温泉 天然温泉旅館 雅竹
  • 旧街道に残る懐かし風情の湯宿 - 箱根湯本温泉 近江屋旅館
  • 定宿化しつつある土肥温泉・牧水荘土肥館は真冬もOK!
  • 不思議な温泉、にぎやか和御膳 - 豊富温泉 ニュー温泉閣ホテル
  • 気まぐれ徒歩行 - 交通の難所・大崩海岸に挑む(静岡市~焼津市)

カテゴリー

旅のテーマ
  • 温泉宿(泊り)(248)
  • 日帰り温泉(137)
  • 観光(134)
  • 温泉宿(立寄)(102)
  • 温泉地(20)
  • 小話(7)
北海道・東北への旅
  • 北海道(52)
  • 福島(26)
  • 秋田(19)
  • 山形(17)
  • 岩手(14)
  • 宮城(12)
  • 青森(10)
関東への旅
  • 群馬(48)
  • 栃木(38)
  • 茨城(17)
  • 千葉(16)
  • 東京(14)
  • 神奈川(13)
  • 埼玉(11)
甲信越への旅
  • 長野(58)
  • 山梨(41)
  • 新潟(41)
東海・北陸への旅
  • 静岡(64)
  • 岐阜(5)
  • 富山(4)
  • 福井(4)
  • 三重(3)
  • 愛知(3)
  • 石川(3)
関西への旅
  • 和歌山(5)
  • 大阪(5)
  • 京都(4)
  • 奈良(4)
  • 兵庫(3)
  • 滋賀(3)
中国への旅
  • 島根(12)
  • 山口(4)
  • 岡山(4)
  • 鳥取(4)
  • 広島(2)
四国への旅
  • 高知(6)
  • 愛媛(3)
  • 香川(3)
九州・沖縄への旅
  • 大分(10)
  • 鹿児島(10)
  • 沖縄(9)
  • 熊本(8)
  • 宮崎(5)
  • 福岡(5)
  • 佐賀(3)
  • 長崎(3)
その他
  • 映画(8)
  • 雑感・総括(6)
  • Chromebook(3)

新着記事

ブログ アーカイブ

  • ▼  2025 (28)
    • 5月 (2)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2024 (76)
    • 12月 (6)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (3)
  • ►  2023 (68)
    • 12月 (3)
    • 11月 (5)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2022 (77)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2021 (71)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (1)
    • 3月 (5)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2020 (70)
    • 12月 (6)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (3)
    • 8月 (6)
    • 7月 (1)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2019 (97)
    • 12月 (7)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (8)
    • 7月 (8)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (8)
    • 1月 (8)
  • ►  2018 (96)
    • 12月 (6)
    • 11月 (9)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2017 (81)
    • 12月 (8)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (9)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 1月 (2)
  • ►  2016 (1)
    • 12月 (1)
© 2016 お湯のわく星. Powered by Blogger.