お湯のわく星

温泉にハマったおじさんがゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。

メニューを開く
  • ホーム
  • 温泉リスト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home
  • All Posts
2019/06/18
温泉宿(立寄) 福岡

甘木駅前のかけ流し温泉宿 - ホテルグランスパアベニュー

4月。ゴールデンウィークの前に1日分の休暇のチャンスが転がり込んできたので、平成最後の温泉一人旅のためにありがたく行使することにした。 狙いはかねてよりの懸案だった西日本の温泉。急に思い立ってからでも比較的お得な航空券が取れそうな福岡空港へ飛ぶことにし、休暇+週末の2泊3...

2019/06/14
温泉宿(泊り) 山梨

あの桃源郷をもう一度…夢の船山温泉へまた行ってみた

山梨県南部町にある秘湯・船山温泉。初めて訪れた時、いかにも「大人の休日をゆっくり過ごすためのハイクラス宿」な風情にすっかり魅了されたことを覚えている。 あれから2年、あちこちの温泉に行きまくり、もっとお高い宿に泊まったりもしたが、自分の中で船山温泉は今でもハイクラス組の主...

2019/06/11
観光 山梨

身延山久遠寺の桜再び - またしてもバッチリ満開でした

花見の季節のお話。全国各地に桜の名所はあるが、身延山久遠寺のしだれ桜もそのひとつである。身延の見事な桜を見たい…さる方面からのご要望にお応えして当地を目指した旅の一行。 いやあ、ふたつの意味ですごいね。まずは評判通りの素晴らしい桜。まあ本当に良かった。そして曜日の関係もあ...

2019/06/08
温泉宿(泊り) 山梨

個性がはじける登録有形文化財の宿 - 下部温泉 大市館 裕貴屋

2年前に身延山久遠寺の桜を一緒に見に行ったメンバーから要望を承った。あの桜がとても良かったから、また行きたい、だと。 宿泊地についても具体的な指令があった。1泊目は、3年あまり前に自分ひとりで訪れたことがある下部温泉。ほほう下部ですか。なかなか渋いチョイスですな。めっちゃ...

2019/06/04
温泉宿(立寄) 栃木

奇跡の四拍子が揃った松島温泉「乙女の湯」は隠れた名湯

栃木県中部の現さくら市にあたる氏家・喜連川エリアは、なかなかの名湯が顔を揃える。その中のひとつが松島温泉「乙女の湯」。アトピーに効くと言われ、温泉の効能を求めて訪れる客も少なくない。 もちろん通常の入浴目的で、あるいは温泉ファンの目線で楽しむために、やって来る客もたくさん...

2019/05/31
温泉宿(泊り) 栃木

鹿の湯源泉に余裕で入り放題です - 那須湯本温泉 中藤屋旅館

週末や連休中は混むから、温泉旅行するなら平日休みを取って行きたい、などと甘っちょろいことを抜かしていたおじさんだが、頻繁にあちこち行こうとすればするほど、そうも言っていられなくなる。 やむなく週末の1泊2日でカバーするパターンが増えてきて、今回も春先の週末に那須湯本温泉を...

2019/05/28
栃木 日帰り温泉

時代を超えて入り継がれる激熱の湯 - 那須湯本温泉 鹿の湯

那須湯本温泉といえば江戸時代の温泉番付で東の関脇の座(上から2番め…当時は横綱位がなかった)にあった由緒ある温泉だ。前々から気になっていたので週末を利用して行ってみることにした。 那須湯本といえば有名なのが「鹿の湯」。素通りなどあり得ないというほどの、ご当地の顔である。も...

<前の記事 次の記事>

自己紹介

自分の写真
かまぼこ
とつぜん温泉旅行に目覚めたおじさん。ぬるくて泡の付く温泉を好む。ふだんは東京圏にてプログラミングで生計を立てている。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • モダン素泊まり宿に見出した光 - 湯河原温泉 天然温泉旅館 雅竹
  • 気がつけば5回目の畑毛温泉大仙家:おなじみのぬる湯2つ
  • 定宿化しつつある土肥温泉・牧水荘土肥館は真冬もOK!
  • 気まぐれ徒歩行 - 交通の難所・大崩海岸に挑む(静岡市~焼津市)
  • 冬の夜は熱めの湯と常磐もの魚介で - いわき湯本温泉 うお昭

カテゴリー

旅のテーマ
  • 温泉宿(泊り)(250)
  • 日帰り温泉(138)
  • 観光(134)
  • 温泉宿(立寄)(102)
  • 温泉地(20)
  • 小話(7)
北海道・東北への旅
  • 北海道(52)
  • 福島(26)
  • 秋田(19)
  • 山形(17)
  • 岩手(14)
  • 宮城(12)
  • 青森(10)
関東への旅
  • 群馬(48)
  • 栃木(38)
  • 茨城(18)
  • 千葉(16)
  • 東京(14)
  • 神奈川(13)
  • 埼玉(11)
甲信越への旅
  • 長野(58)
  • 山梨(41)
  • 新潟(41)
東海・北陸への旅
  • 静岡(64)
  • 岐阜(5)
  • 富山(4)
  • 福井(4)
  • 三重(3)
  • 愛知(3)
  • 石川(3)
関西への旅
  • 和歌山(5)
  • 大阪(5)
  • 京都(4)
  • 奈良(4)
  • 兵庫(3)
  • 滋賀(3)
中国への旅
  • 島根(12)
  • 岡山(6)
  • 山口(4)
  • 鳥取(4)
  • 広島(2)
四国への旅
  • 高知(6)
  • 愛媛(3)
  • 香川(3)
九州・沖縄への旅
  • 大分(10)
  • 鹿児島(10)
  • 沖縄(9)
  • 熊本(8)
  • 宮崎(5)
  • 福岡(5)
  • 佐賀(3)
  • 長崎(3)
その他
  • 映画(8)
  • 雑感・総括(6)
  • Chromebook(3)

新着記事

ブログ アーカイブ

  • ▼  2025 (31)
    • 5月 (5)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2024 (76)
    • 12月 (6)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (3)
  • ►  2023 (68)
    • 12月 (3)
    • 11月 (5)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2022 (77)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2021 (71)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (1)
    • 3月 (5)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2020 (70)
    • 12月 (6)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (3)
    • 8月 (6)
    • 7月 (1)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2019 (97)
    • 12月 (7)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (8)
    • 7月 (8)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (8)
    • 1月 (8)
  • ►  2018 (96)
    • 12月 (6)
    • 11月 (9)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2017 (81)
    • 12月 (8)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (9)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 1月 (2)
  • ►  2016 (1)
    • 12月 (1)
© 2016 お湯のわく星. Powered by Blogger.