お湯のわく星

温泉にハマったおじさんがゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。

メニューを開く
  • ホーム
  • 温泉リスト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home
  • All Posts
2021/04/29
山梨 日帰り温泉

大物登場! 噂の泡付きぬる湯がクオリティ高すぎ - 山口温泉

山梨県はぬる湯の名湯の宝庫だという認識は以前から持っていて、これまでも何度かぬる湯めぐりをしてきたけれども、またひとつ、とんでもない大物に遭遇してしまった。ていうか有名どころだし狙ってた。 山口温泉。知ってる人は知っている。ここへ行かずしてなんとする、というくらいの存在だ。しかし...

2021/03/20
沖縄 温泉宿(立寄)

空と海が出会う、一味違う絶景風呂 - 琉球温泉 瀬長島ホテル

沖縄旅行の最後に訪れるスポットはやっぱり温泉。帰りの行動が楽になるように、那覇空港に近い温泉を選んだ。ていうか、空港の中にあるんじゃないかと錯覚しそうなロケーションだった。その名も「琉球温泉 瀬長島ホテル」。 なにせ滑走路が近い。着陸してくる飛行機をそう遠くない距離から見ることに...

2021/03/16
沖縄 観光

再建の日を待つ首里城:たっぷり歩くつもりで計画を

温泉めぐりが目的の沖縄1泊2日ツアー。しかし少しは観光もしてみたい。時間の都合から那覇を離れて遠くへは行けないし、そうなるとまず思いつくのが首里城。2019年の火災により正殿ほか広い範囲が消失した後、現在どうなっているのかも気になった。 一帯は首里城公園として整備され、核心部はま...

2021/03/12
沖縄 温泉宿(泊り)

VIP気分の夜はぬるめの湯で - ロジワール スパタワー那覇

草津や別府や有馬に代表されるイメージの温泉地が沖縄にあるかというとよくわからないが、温泉浴場付きホテルなら那覇にもある。そのひとつが「ロジワール スパタワー那覇」。ちょっと高級めのロジワールホテル那覇に隣接する広い温泉浴場付き別館とでもいえばいいだろうか。 最初からうすうすわかっ...

2021/03/07
沖縄 温泉宿(立寄)

絶景と濃厚成分を両立させた猿人の湯 - ユインチホテル南城

全国各地の温泉に入ることを目指すなら、沖縄を例外とするわけにはいかない。いつかは温泉のためだけに沖縄へ行くことになる。といっても、うっすら思ってるだけだから、まあずいぶん先の話だなと覚悟してたら、意外とあっさり実現した。やればやれるもんですな。ただし1泊2日の弾丸ツアー。 限られ...

2021/03/01
温泉宿(泊り) 静岡

チョー気持ちいい。ぬるくて深い貸切風呂 - 船原温泉 船原館

アクセス便利な伊豆の船原温泉には何度か足を運んでいるが、今回の伊豆旅行の2泊目にも船原の地が選ばれた。お世話になったのは「ものわすれの湯 船原館」。 ぬる湯好きのメンバーが集まったので、当館にぬるい貸切風呂があるとの情報を見つけたことが動機となった。しかもその風呂は深さのある立ち...

2021/02/25
温泉宿(泊り) 静岡

やっぱりサイコー。再訪した桜田温泉「山芳園」に大満足

伊豆といえば東を避けて西側を目指してしまう、混雑絶対避けるマンの面々が今回向かったのも、やっぱり西伊豆。しかし理由はそればかりでなく、もっとはっきりした目的があった。西伊豆は松崎町の雄・桜田温泉「山芳園」を再訪するためである。 思い起こせば前年の春先、たまには贅沢しましょうくらい...

<前の記事 次の記事>

自己紹介

自分の写真
かまぼこ
とつぜん温泉旅行に目覚めたおじさん。ぬるくて泡の付く温泉を好む。ふだんは東京圏にてプログラミングで生計を立てている。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • 気がつけば5回目の畑毛温泉大仙家:おなじみのぬる湯2つ
  • モダン素泊まり宿に見出した光 - 湯河原温泉 天然温泉旅館 雅竹
  • 定宿化しつつある土肥温泉・牧水荘土肥館は真冬もOK!
  • 冬の夜は熱めの湯と常磐もの魚介で - いわき湯本温泉 うお昭
  • 気まぐれ徒歩行 - 交通の難所・大崩海岸に挑む(静岡市~焼津市)

カテゴリー

旅のテーマ
  • 温泉宿(泊り)(250)
  • 日帰り温泉(138)
  • 観光(134)
  • 温泉宿(立寄)(102)
  • 温泉地(20)
  • 小話(7)
北海道・東北への旅
  • 北海道(52)
  • 福島(26)
  • 秋田(19)
  • 山形(17)
  • 岩手(14)
  • 宮城(12)
  • 青森(10)
関東への旅
  • 群馬(48)
  • 栃木(38)
  • 茨城(18)
  • 千葉(16)
  • 東京(14)
  • 神奈川(13)
  • 埼玉(11)
甲信越への旅
  • 長野(58)
  • 山梨(41)
  • 新潟(41)
東海・北陸への旅
  • 静岡(64)
  • 岐阜(5)
  • 富山(4)
  • 福井(4)
  • 三重(3)
  • 愛知(3)
  • 石川(3)
関西への旅
  • 和歌山(5)
  • 大阪(5)
  • 京都(4)
  • 奈良(4)
  • 兵庫(3)
  • 滋賀(3)
中国への旅
  • 島根(12)
  • 岡山(6)
  • 山口(4)
  • 鳥取(4)
  • 広島(2)
四国への旅
  • 高知(6)
  • 愛媛(3)
  • 香川(3)
九州・沖縄への旅
  • 大分(10)
  • 鹿児島(10)
  • 沖縄(9)
  • 熊本(8)
  • 宮崎(5)
  • 福岡(5)
  • 佐賀(3)
  • 長崎(3)
その他
  • 映画(8)
  • 雑感・総括(6)
  • Chromebook(3)

新着記事

ブログ アーカイブ

  • ▼  2025 (31)
    • 5月 (5)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2024 (76)
    • 12月 (6)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (3)
  • ►  2023 (68)
    • 12月 (3)
    • 11月 (5)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2022 (77)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2021 (71)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (1)
    • 3月 (5)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2020 (70)
    • 12月 (6)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (3)
    • 8月 (6)
    • 7月 (1)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2019 (97)
    • 12月 (7)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (8)
    • 7月 (8)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (8)
    • 1月 (8)
  • ►  2018 (96)
    • 12月 (6)
    • 11月 (9)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2017 (81)
    • 12月 (8)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (9)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 1月 (2)
  • ►  2016 (1)
    • 12月 (1)
© 2016 お湯のわく星. Powered by Blogger.