お湯のわく星

温泉にハマったおじさんがゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。

メニューを開く
  • ホーム
  • 温泉リスト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home
  • All Posts
2023/02/12
温泉宿(泊り) 福島

お湯「だけ」じゃない満足度高し - 岳温泉 陽日の郷 あづま館

晩秋の福島遠征は1泊2日で鉄道+バスの旅。行き帰りの途中の立ち寄りを含めて3つの温泉を体験したい…この制約下でどの温泉地に泊まるべきか。悩みに悩んだ渾身のチョイスが岳温泉だった。中通りのJR駅からバス便あり、非日常感・旅情を感じられそうなロケーション、温泉の質は申し分なし。 お世...

2023/02/08
日帰り温泉 福島

極上アワアワぬる湯よ、いつかまた会おう! - 弘法不動の湯

晩秋の福島へ行ってみようと思い立ち、目的地の前に立ち寄れそうな温泉を探していたら、興味深いところを見つけた。それが鏡石町にある弘法不動の湯。ぬるめで泡がよく付くという好みのタイプ。今回は鉄道旅なので駅から徒歩圏内なのも決断を後押しした。 しかしこの記事が公開される頃、当湯はもう営...

2023/02/02
温泉宿(立寄) 鹿児島

壮観の極み! 常識外れの超巨大風呂 - 硫黄谷温泉 霧島ホテル

2泊3日の南九州遠征の終盤、鹿児島空港へ戻る前にラスト入浴をしようということで、トリにふさわしいのはやはり霧島温泉郷ですかね。中でも目を付けたのが硫黄谷温泉・霧島ホテル。とてつもない広さのお風呂や、火山をイメージさせる硫黄が香る白濁泉を含むさまざまな泉質。口コミなどで評判を知れば...

2023/01/29
温泉宿(立寄) 鹿児島

愉快な気分にさせられる良質モール泉 - 吉松温泉郷 鶴丸温泉

宮崎県との境に近い鹿児島県湧水町の吉松温泉郷にはモール泉を特徴とする温泉場が点在する。そのうちのひとつに鶴丸温泉がある。JR鶴丸駅の目の前という、まさに駅前温泉だ。まあ今回は車の旅でしたけどね。最終日に人吉から鹿児島空港へ向かう途中にちょうどいいと思って立ち寄ることにした。 ジモ...

2023/01/24
温泉宿(泊り) 熊本

栗と露天風呂を堪能できる和モダンの宿 - 山江温泉ほたる

熊本県の人吉周辺で温泉のある宿泊先を探していたら「山江温泉ほたる」を見つけた。場所は人吉市のお隣の山江村。村の物産館「ゆっくり」を併設していることや、現地で感じた建物や運営スタイルの印象から、第三セクターかそれに準ずる施設と思う。 1人泊OKだったこと、1泊2食付きでまあまあリー...

2023/01/19
熊本 日帰り温泉

のんびりムードで時間を忘れる良泉 - 人吉温泉 華まき温泉

九州の小京都といわれる人吉は良質の温泉でも知られている。また2020年の豪雨では甚大な被害を受けた。2年後もなお復興の途上にあるという状況の中、温泉めぐりで訪問することになった。いろいろと計画の紆余曲折を経て宿泊ではなく日帰り利用、かつ典型的な人吉中心部の温泉街ではない場所に決め...

2023/01/15
温泉宿(泊り) 宮崎

鯉料理が自慢のメシウマぬる湯宿で極上気分 - 加久藤温泉

宮崎県の西端、もうちょっとで熊本県や鹿児島県になってしまうロケーションに京町温泉がある。宮崎県の温泉宿に泊まることも旅の目的のひとつだったから、京町温泉付近で旅館を探してみると、加久藤温泉という宿が目に留まった。正確には京町温泉に分類されない一軒宿のようだ。 ポイントになったのは...

<前の記事 次の記事>

自己紹介

自分の写真
かまぼこ
とつぜん温泉旅行に目覚めたおじさん。ぬるくて泡の付く温泉を好む。ふだんは東京圏にてプログラミングで生計を立てている。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • うまい飯と熱いお湯と湯治場風情 - 角間温泉 福島屋旅館
  • ぬる湯好きにはたまらない、あの川浦温泉山県館を再訪
  • ポンシュウの躍進「男はつらいよ」第23~30作を見た
  • 2年ぶりの新玉川温泉に宿泊してその魅力を再発見した話
  • 安倍川の始まりにヌルヌルの硫黄泉 - 梅ヶ島温泉 旅館いちかわ

カテゴリー

旅のテーマ
  • 温泉宿(泊り)(184)
  • 観光(123)
  • 日帰り温泉(96)
  • 温泉宿(立寄)(67)
  • 温泉地(20)
  • 小話(8)
北海道・東北への旅
  • 北海道(33)
  • 福島(16)
  • 秋田(14)
  • 山形(12)
  • 宮城(11)
  • 青森(10)
  • 岩手(8)
関東への旅
  • 群馬(37)
  • 栃木(31)
  • 千葉(14)
  • 茨城(13)
  • 東京(9)
  • 埼玉(8)
  • 神奈川(7)
甲信越への旅
  • 長野(48)
  • 新潟(34)
  • 山梨(29)
東海・北陸への旅
  • 静岡(48)
  • 岐阜(5)
  • 富山(4)
  • 福井(4)
  • 三重(3)
  • 愛知(3)
  • 石川(3)
関西への旅
  • 京都(4)
  • 和歌山(4)
  • 大阪(4)
  • 兵庫(3)
  • 奈良(3)
  • 滋賀(2)
中国への旅
  • 山口(4)
  • 岡山(4)
  • 鳥取(4)
  • 島根(3)
  • 広島(2)
四国への旅
  • 高知(6)
  • 愛媛(3)
  • 香川(3)
九州・沖縄への旅
  • 大分(10)
  • 鹿児島(10)
  • 沖縄(7)
  • 福岡(5)
  • 熊本(4)
  • 佐賀(3)
  • 宮崎(3)
  • 長崎(3)
その他
  • 映画(8)
  • 本(5)
  • 雑感・総括(4)
  • Chromebook(3)

新着記事

ブログ アーカイブ

  • ▼  2023 (18)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2022 (78)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (5)
    • 3月 (7)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2021 (71)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (1)
    • 3月 (5)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2020 (70)
    • 12月 (6)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (3)
    • 8月 (6)
    • 7月 (1)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2019 (97)
    • 12月 (7)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (8)
    • 7月 (8)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (8)
    • 1月 (8)
  • ►  2018 (98)
    • 12月 (6)
    • 11月 (9)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2017 (84)
    • 12月 (8)
    • 11月 (7)
    • 10月 (9)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (9)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (10)
    • 1月 (2)
  • ►  2016 (2)
    • 12月 (2)
© 2016 お湯のわく星. Powered by Blogger.