お湯のわく星

温泉にハマったおじさんがゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。

メニューを開く
  • ホーム
  • 温泉リスト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home
  • All Posts
2019/01/08
温泉宿(泊り) 新潟

佐渡観光の拠点として、お値段以上 - 椎崎温泉 ホテルニュー桂

佐渡島へ行きたいとの要望を受けて成立した秋のグループ旅行。佐渡に温泉のイメージがなかったから、旅に温泉要素を求めたい自分には正直どうなんだろうと思ったが、調べてみると島内にいくつか温泉地があるようだった。 その中で選んだ宿が椎崎温泉「ホテルニュー桂」。メンバーの意向により...

2019/01/04
観光 新潟

ファインディング・トキ - 幻の鳥を求めて佐渡島をゆく

野生のトキを見たい---秋の行楽シーズンに向けての要望を承った。むう、だんだん要望のハードルが上がってきてないか。野生のトキなんてどうやって探すんだ? とにかくトキといえば北斗3兄弟。じゃないや、4兄弟だ。いたなあ「おれの名を言ってみろ」な奴が。 じゃないや、トキとい...

2018/12/21
温泉宿(立寄) 三重

保養地で楽しめる2つの源泉 - 湯の山温泉 湯元 グリーンホテル

夏から秋へと季節は移り、暦の上では激混みでも文句は言えない休日に、一人で岐阜遠征を試みた。温泉宿に2泊して早くも最終日。ちょっとした気まぐれで三重県の湯の山温泉まで足を伸ばすことにした。もはや岐阜関係ない。 御在所岳を見学した後で立ち寄ったのが湯の山温泉「湯元 グリーンホ...

2018/12/18
温泉宿(泊り) 岐阜

田園地帯のホットな施設 - 養老温泉 ゆせんの里 ホテルなでしこ

養老の滝伝説はよく知られた話だと思う。居酒屋じゃなくて昔話の方ね。滝の水がお酒だったというアレだ。その伝説の地が岐阜県養老町。名神高速のサービスエリアとして名前を知っている人が多いかもしれない。 その養老町に温泉が湧いているのだ。岐阜一人旅の2泊目「養老温泉 ゆせんの里 ...

2018/12/14
観光 岐阜

天下分け目の関ヶ原を歩く - 古戦場の風に揺れる彼岸花

久しぶりの一人旅で岐阜県に行った。温泉目的の旅行とはいえ観光で寄ってみたい先が一つだけあった。天下分け目の関ヶ原である。 べつに戦国マニアではないし、もちろん歴女じゃない。でも関ヶ原の戦いは日本史の中でも上位を争う有名な出来事だし、どんなところなのか・現在はどうなっている...

2018/12/11
温泉宿(泊り) 岐阜

おすすめは夜景風呂 - 下呂温泉 湯快リゾート 下呂彩朝楽本館

有馬・草津とともに日本三名泉に数えられる下呂温泉。3つの中で下呂だけ未踏だったからぜひとも行ってみたかった。全都道府県でそれぞれ最低1箇所の温泉宿に泊まるという目標に向けて、岐阜県をクリアするという意味もあるし。 紆余曲折の末、選んだ宿泊先は「湯快リゾート 下呂彩朝楽本館...

2018/12/07
岐阜 日帰り温泉

やみつき! 飛騨路の優涼泉 - 下島温泉 巌立峡 ひめしゃがの湯

ほぼ東日本に限られた温泉めぐりが続いていたが、ここにきて西の温泉にも目を向け始めたおじさん。前回の大分県遠征の余韻冷めやらぬ内に、次なる狙いを岐阜県と定めた。久しぶりの一人旅である。 職場の休暇枠にもう余裕がないため平日にのんびりとはいかない。暦の上では激混みでも文句は言...

<前の記事 次の記事>

自己紹介

自分の写真
かまぼこ
とつぜん温泉旅行に目覚めたおじさん。ぬるくて泡の付く温泉を好む。ふだんは東京圏にてプログラミングで生計を立てている。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • モダン素泊まり宿に見出した光 - 湯河原温泉 天然温泉旅館 雅竹
  • 旧街道に残る懐かし風情の湯宿 - 箱根湯本温泉 近江屋旅館
  • 定宿化しつつある土肥温泉・牧水荘土肥館は真冬もOK!
  • 不思議な温泉、にぎやか和御膳 - 豊富温泉 ニュー温泉閣ホテル
  • 気がつけば5回目の畑毛温泉大仙家:おなじみのぬる湯2つ

カテゴリー

旅のテーマ
  • 温泉宿(泊り)(248)
  • 日帰り温泉(137)
  • 観光(134)
  • 温泉宿(立寄)(102)
  • 温泉地(20)
  • 小話(7)
北海道・東北への旅
  • 北海道(52)
  • 福島(26)
  • 秋田(19)
  • 山形(17)
  • 岩手(14)
  • 宮城(12)
  • 青森(10)
関東への旅
  • 群馬(48)
  • 栃木(38)
  • 茨城(17)
  • 千葉(16)
  • 東京(14)
  • 神奈川(13)
  • 埼玉(11)
甲信越への旅
  • 長野(58)
  • 山梨(41)
  • 新潟(41)
東海・北陸への旅
  • 静岡(64)
  • 岐阜(5)
  • 富山(4)
  • 福井(4)
  • 三重(3)
  • 愛知(3)
  • 石川(3)
関西への旅
  • 和歌山(5)
  • 大阪(5)
  • 京都(4)
  • 奈良(4)
  • 兵庫(3)
  • 滋賀(3)
中国への旅
  • 島根(12)
  • 山口(4)
  • 岡山(4)
  • 鳥取(4)
  • 広島(2)
四国への旅
  • 高知(6)
  • 愛媛(3)
  • 香川(3)
九州・沖縄への旅
  • 大分(10)
  • 鹿児島(10)
  • 沖縄(9)
  • 熊本(8)
  • 宮崎(5)
  • 福岡(5)
  • 佐賀(3)
  • 長崎(3)
その他
  • 映画(8)
  • 雑感・総括(6)
  • Chromebook(3)

新着記事

ブログ アーカイブ

  • ▼  2025 (28)
    • 5月 (2)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2024 (76)
    • 12月 (6)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (3)
  • ►  2023 (68)
    • 12月 (3)
    • 11月 (5)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2022 (77)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2021 (71)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (1)
    • 3月 (5)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2020 (70)
    • 12月 (6)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (3)
    • 8月 (6)
    • 7月 (1)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2019 (97)
    • 12月 (7)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (8)
    • 7月 (8)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (8)
    • 1月 (8)
  • ►  2018 (96)
    • 12月 (6)
    • 11月 (9)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2017 (81)
    • 12月 (8)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (9)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 1月 (2)
  • ►  2016 (1)
    • 12月 (1)
© 2016 お湯のわく星. Powered by Blogger.