お湯のわく星

温泉にハマったおじさんがゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。

メニューを開く
  • ホーム
  • 温泉リスト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home
  • All Posts
2017/06/20
観光 山形

紅葉と雪のはざまで - 蔵王中央ロープウェイで行く鳥兜山頂

2016年秋、ちょうど紅葉の盛りをすぎて人々の波が去った頃に蔵王温泉へやって来た、混雑ピーク絶対避けるマン(=自分)。休日ながら目論見通りに(?)閑散とした蔵王をひとり気ままに歩き回った。 3本あるロープウェイのうちの1本に乗り、鳥兜山頂へ行くと、山では冬が始まりかけてい...

2017/06/14
観光 山梨

身延山久遠寺の桜がバッチリだった話

4月のグループ旅行で身延山を観光したのでレポートする。旅程の都合でまず久遠寺だけを見て、宿泊をはさんで翌日に奥之院思親閣という、ちょっと変則的な行程。名物の果てしない石段が本当に果てしなかった。 例年なら桜の散り終わる時期に訪れたが、今年は開花が遅れたため、ちょうどいいあ...

2017/06/11
温泉宿(泊り) 山梨

贅沢な時間が流れるハイクラスの宿 - 船山温泉(南部)

山梨県南部町にあって身延山観光の拠点として使える船山温泉にグループ旅行で泊まってきた。自分の基準だと高級宿の部類で(料金・設備・サービス面)、温泉宿それ自体を楽しむ目的にも十二分に応えてくれる、さすがの水準だった。 清水の舞台から飛び降りるつもりで予約してみたんだけど(大...

2017/06/08
長野 日帰り温泉

2つのアルプスを眺めながら - 羽広温泉 みはらしの湯(伊那)

今春グループ旅行で企画した、有名な高遠の桜を見に行くツアー。時期が早すぎて主たる目的は失敗したのだが、ともかくその晩は伊那市内のホテルに泊まった。 だが転んでもただでは起きない。温泉についても抜かりなく計画してあった。ホテルのそばにある羽広温泉「みはらしの湯」なる施設へ行...

2017/06/05
観光 長野

高遠の桜を観に行って空振りした話

4月に実行した長野県・高遠への花見ツアーについて書いたこの記事は、本来なら「高遠の満開の桜がいかにすばらしく、そして感動的だったか」を、美しい写真を多数織りまぜつつドヤる内容になるはずだった。 だが自然を相手にそんな甘えは通用しない。開花が早めでも遅めでも大丈夫な日を慎重...

2017/06/02
観光 大阪

少食どもの大阪食いだおれツアー - 新世界~ミナミ~大阪城~鶴橋

春本番の季節に仲間内で企画された関西旅行。その目的の一つが本記事でレポートする「大阪食いだおれツアー」である。実際はそれほど食べまくったわけではなく、どちらかというと「コテコテの大阪めぐり」というのに近い。 行く先々でベタなナニワのおっちゃん・おばはんが見られるかと思った...

2017/05/27
観光 滋賀

長浜観光の「駅近」2大定番 - 長浜城と黒壁スクエア

春先に北近江の長浜を訪れた。あいにくの天気と時間の都合であちこち回ることはできず、長浜城と黒壁スクエアをちょっと見ただけだが、せっかくだからレポートしたい。この地はやはり歴史好き、とくに戦国時代への興味が強いほど萌えると思う。 とにかくゆかりの深い物・場所がやたらとあるの...

<前の記事 次の記事>

自己紹介

自分の写真
かまぼこ
とつぜん温泉旅行に目覚めたおじさん。ぬるくて泡の付く温泉を好む。ふだんは東京圏にてプログラミングで生計を立てている。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • モダン素泊まり宿に見出した光 - 湯河原温泉 天然温泉旅館 雅竹
  • 旧街道に残る懐かし風情の湯宿 - 箱根湯本温泉 近江屋旅館
  • 定宿化しつつある土肥温泉・牧水荘土肥館は真冬もOK!
  • 不思議な温泉、にぎやか和御膳 - 豊富温泉 ニュー温泉閣ホテル
  • 気まぐれ徒歩行 - 交通の難所・大崩海岸に挑む(静岡市~焼津市)

カテゴリー

旅のテーマ
  • 温泉宿(泊り)(247)
  • 日帰り温泉(137)
  • 観光(134)
  • 温泉宿(立寄)(102)
  • 温泉地(20)
  • 小話(7)
北海道・東北への旅
  • 北海道(52)
  • 福島(25)
  • 秋田(19)
  • 山形(17)
  • 岩手(14)
  • 宮城(12)
  • 青森(10)
関東への旅
  • 群馬(48)
  • 栃木(38)
  • 茨城(17)
  • 千葉(16)
  • 東京(14)
  • 神奈川(13)
  • 埼玉(11)
甲信越への旅
  • 長野(58)
  • 山梨(41)
  • 新潟(41)
東海・北陸への旅
  • 静岡(64)
  • 岐阜(5)
  • 富山(4)
  • 福井(4)
  • 三重(3)
  • 愛知(3)
  • 石川(3)
関西への旅
  • 和歌山(5)
  • 大阪(5)
  • 京都(4)
  • 奈良(4)
  • 兵庫(3)
  • 滋賀(3)
中国への旅
  • 島根(12)
  • 山口(4)
  • 岡山(4)
  • 鳥取(4)
  • 広島(2)
四国への旅
  • 高知(6)
  • 愛媛(3)
  • 香川(3)
九州・沖縄への旅
  • 大分(10)
  • 鹿児島(10)
  • 沖縄(9)
  • 熊本(8)
  • 宮崎(5)
  • 福岡(5)
  • 佐賀(3)
  • 長崎(3)
その他
  • 映画(8)
  • 雑感・総括(6)
  • Chromebook(3)

新着記事

ブログ アーカイブ

  • ▼  2025 (27)
    • 5月 (1)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2024 (76)
    • 12月 (6)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (3)
  • ►  2023 (68)
    • 12月 (3)
    • 11月 (5)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2022 (77)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2021 (71)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (1)
    • 3月 (5)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2020 (70)
    • 12月 (6)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (3)
    • 8月 (6)
    • 7月 (1)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2019 (97)
    • 12月 (7)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (8)
    • 7月 (8)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (8)
    • 1月 (8)
  • ►  2018 (96)
    • 12月 (6)
    • 11月 (9)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2017 (81)
    • 12月 (8)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (9)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 1月 (2)
  • ►  2016 (1)
    • 12月 (1)
© 2016 お湯のわく星. Powered by Blogger.