お湯のわく星

温泉にハマったおじさんがゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。

メニューを開く
  • ホーム
  • 温泉リスト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home
  • All Posts
2022/09/28
観光 長野

夏の霧ヶ峰観光:青い空と緑の草原が続くビーナスライン

真夏に星を見るツアーと題して霧ヶ峰へ行った。残念ながら夜になったらゲリラ豪雨に襲われて星を見るどころじゃなく、その代わりと言うと変だが日中は良い天気に恵まれ、普通に霧ヶ峰観光をすることはできたのである。 霧ヶ峰には小さい頃にたぶん来たことがある。きっとある。あるに違いない。確信め...

2022/09/24
温泉宿(泊り) 長野

星降る高原の強アルカリ泉 - 霧ヶ峰温泉 ヒュッテ霧ヶ峰

自分が温泉めぐりを本格的に始めたのとほぼ同時期に仲間内で盛り上がり出したのが「人生で一度は行きたい」シリーズ企画。この企画に乗っかることで色々な場所を訪れる機会を得た。そしてまたひとつ、同企画に新たなパターンが生み出されることになった…星を見るツアー。我らおっさんもロマンチックな...

2022/09/19
温泉宿(泊り) 福島

金気と炭酸のガチ源泉が強烈なり - 玉梨温泉 恵比寿屋旅館

奥会津に位置する福島県金山町にはいくつもの温泉地がある。そのひとつが玉梨八町温泉だ。正確には玉梨温泉と八町温泉の合体した呼び名みたいだけど、細けえことはいいんだよ。 今回の奥会津グループ旅行の2泊目が玉梨八町温泉「恵比寿屋旅館」だった。どちらかといえば玉梨温泉に分類されるのかな。...

2022/09/15
観光 福島

ダム・鉄成分多めの奥会津観光:檜枝岐村~只見川~大内宿

やって来ました奥会津。はるか昔にJR只見線を乗り鉄したことがあるくらいで、ほとんど縁のない土地だったから、ちょっと気になるというか、いつかちゃんと行ってみたい場所の候補ではあった。とはいえ例によって一人旅だとなかなかハードルが高そうに思えて、ずっと後回しにしてきた。 そしてこれま...

2022/09/11
温泉宿(泊り) 福島

やさしい温泉と珍しい山人料理 - 檜枝岐温泉 旅館ひのえまた

夏が来れば思い出す、遥かな尾瀬…正直なところ夏が来ても思い出しません。気軽に行けるのであれば行ってみたいけれども、なんとなく本格登山なみにハードルが高い場所に感じてしまう。尾瀬を遥かに縁遠いところなんだと思い込んで旅先として意識することはなかった。 しかし尾瀬の玄関口のひとつであ...

2022/09/05
温泉宿(泊り) 新潟

久しぶりに堪能した貝掛温泉の極上ぬる湯に舞い上がる奴

貝掛温泉、私の好きな湯宿です。しかし近年はすっかり足が遠のいてしまった。ぶっちゃけた話、一人泊だともう手の届かない価格帯へ飛躍してしまったのである。人気のある宿だし、利益の出ない無理をして疲弊してほしくないし、まあしょうがない。いつか日帰りで利用するか、複数人で泊まるチャンスがあ...

2022/08/31
静岡 日帰り温泉

間歇泉すぐそばの熱~い大いなる湯 - 熱海温泉 日航亭 大湯

修善寺遠征の帰りに熱海へ寄ることにした。駅から徒歩圏内にいくらでも温泉施設がありそうだし、なんなら寿司や海鮮丼で一人打ち上げってのも悪くない。最後は上りの東海道線に乗るだけと思えば気は楽だ。ここからなら新幹線を使うまでもなく各駅停車で十分でしょう。 ではどこの温泉に入るか? せっ...

<前の記事 次の記事>

自己紹介

自分の写真
かまぼこ
とつぜん温泉旅行に目覚めたおじさん。ぬるくて泡の付く温泉を好む。ふだんは東京圏にてプログラミングで生計を立てている。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • モダン素泊まり宿に見出した光 - 湯河原温泉 天然温泉旅館 雅竹
  • 定宿化しつつある土肥温泉・牧水荘土肥館は真冬もOK!
  • 旧街道に残る懐かし風情の湯宿 - 箱根湯本温泉 近江屋旅館
  • 気がつけば5回目の畑毛温泉大仙家:おなじみのぬる湯2つ
  • 不思議な温泉、にぎやか和御膳 - 豊富温泉 ニュー温泉閣ホテル

カテゴリー

旅のテーマ
  • 温泉宿(泊り)(249)
  • 日帰り温泉(137)
  • 観光(134)
  • 温泉宿(立寄)(102)
  • 温泉地(20)
  • 小話(7)
北海道・東北への旅
  • 北海道(52)
  • 福島(26)
  • 秋田(19)
  • 山形(17)
  • 岩手(14)
  • 宮城(12)
  • 青森(10)
関東への旅
  • 群馬(48)
  • 栃木(38)
  • 茨城(18)
  • 千葉(16)
  • 東京(14)
  • 神奈川(13)
  • 埼玉(11)
甲信越への旅
  • 長野(58)
  • 山梨(41)
  • 新潟(41)
東海・北陸への旅
  • 静岡(64)
  • 岐阜(5)
  • 富山(4)
  • 福井(4)
  • 三重(3)
  • 愛知(3)
  • 石川(3)
関西への旅
  • 和歌山(5)
  • 大阪(5)
  • 京都(4)
  • 奈良(4)
  • 兵庫(3)
  • 滋賀(3)
中国への旅
  • 島根(12)
  • 山口(4)
  • 岡山(4)
  • 鳥取(4)
  • 広島(2)
四国への旅
  • 高知(6)
  • 愛媛(3)
  • 香川(3)
九州・沖縄への旅
  • 大分(10)
  • 鹿児島(10)
  • 沖縄(9)
  • 熊本(8)
  • 宮崎(5)
  • 福岡(5)
  • 佐賀(3)
  • 長崎(3)
その他
  • 映画(8)
  • 雑感・総括(6)
  • Chromebook(3)

新着記事

  • 五浦観光ホテル別館大観荘:あんこう鍋と絶景を求めて再訪
  • 冬の夜は熱めの湯と常磐もの魚介で - いわき湯本温泉 うお昭
  • 気がつけば5回目の畑毛温泉大仙家:おなじみのぬる湯2つ
  • 定宿化しつつある土肥温泉・牧水荘土肥館は真冬もOK!
  • モダン素泊まり宿に見出した光 - 湯河原温泉 天然温泉旅館 雅竹

ブログ アーカイブ

  • ▼  2025 (29)
    • 5月 (3)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2024 (76)
    • 12月 (6)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (3)
  • ►  2023 (68)
    • 12月 (3)
    • 11月 (5)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2022 (77)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2021 (71)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (1)
    • 3月 (5)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2020 (70)
    • 12月 (6)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (3)
    • 8月 (6)
    • 7月 (1)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2019 (97)
    • 12月 (7)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (8)
    • 7月 (8)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (8)
    • 1月 (8)
  • ►  2018 (96)
    • 12月 (6)
    • 11月 (9)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2017 (81)
    • 12月 (8)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (9)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 1月 (2)
  • ►  2016 (1)
    • 12月 (1)
© 2016 お湯のわく星. Powered by Blogger.