お湯のわく星

温泉にハマったおじさんがゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。

メニューを開く
  • ホーム
  • 温泉リスト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home
  • All Posts
2022/10/18
温泉宿(泊り) 群馬

避暑と硫黄泉の楽園にようこそ - 万座温泉 万座ホテルジュラク

ある夏の日、久しぶりに万座温泉へ行ってみようと思い立った。理由その1…毎日暑すぎてもう嫌、少しでも涼しいところへ避難したい。理由その2…硫黄成分含有量が日本一と称されるあの白濁硫黄泉に再び入りたい。理由その3…理由なんて2つあれば十分だろ? 前の訪問時は万座プリンスに泊まったんだ...

2022/10/14
温泉宿(立寄) 群馬

素朴宿のすこぶる上出来な源泉かけ流し - 半出来温泉 登喜和荘

2022年の夏よ、毎日毎日暑すぎだろ。もう勘弁して。で、ちょっと遅い夏休みを取って涼しげな万座への一人旅を計画した。1ヶ月前には霧ヶ峰へ行って「高原・高地はやっぱり涼しい」と再認識したってのもあるし。 途中で立ち寄り湯しようと思ってネットで調査したところ、半出来温泉の一軒宿「登喜...

2022/10/08
温泉宿(泊り) 栃木

幸運を呼ぶ自家源泉。万人を満足させる宿 - 門前温泉 光雲荘

塩原温泉郷には過去2回行ったことがある。要望を受けて真夏の旅行を企画することになった時、車で行ける範囲・東京近郊と比べて避暑的な気候・メンバー構成を考慮して癖が強すぎない温泉(宿)・温泉以外の観光スポットに困らないこと、を条件に検討して、そこそこ様子のわかっている塩原に決めた。 ...

2022/10/02
温泉宿(泊り) 長野

星空ナイトツアー付きで“夜も神” - 昼神温泉 湯多利の里 伊那華

日本一の星空とも称される長野県阿智村にあるのが昼神温泉郷。満天の星空を見たいし温泉も楽しみたいという今回のグループ旅行の目的にはぴったりだ。しかも多くの旅館が「富士見台高原ヘブンスそのはら」で開催される星空ナイトツアーへの送迎を行ってくれる。 星を見るのが目的の旅は初めてだし、勝...

2022/09/28
観光 長野

夏の霧ヶ峰観光:青い空と緑の草原が続くビーナスライン

真夏に星を見るツアーと題して霧ヶ峰へ行った。残念ながら夜になったらゲリラ豪雨に襲われて星を見るどころじゃなく、その代わりと言うと変だが日中は良い天気に恵まれ、普通に霧ヶ峰観光をすることはできたのである。 霧ヶ峰には小さい頃にたぶん来たことがある。きっとある。あるに違いない。確信め...

2022/09/24
温泉宿(泊り) 長野

星降る高原の強アルカリ泉 - 霧ヶ峰温泉 ヒュッテ霧ヶ峰

自分が温泉めぐりを本格的に始めたのとほぼ同時期に仲間内で盛り上がり出したのが「人生で一度は行きたい」シリーズ企画。この企画に乗っかることで色々な場所を訪れる機会を得た。そしてまたひとつ、同企画に新たなパターンが生み出されることになった…星を見るツアー。我らおっさんもロマンチックな...

2022/09/19
温泉宿(泊り) 福島

金気と炭酸のガチ源泉が強烈なり - 玉梨温泉 恵比寿屋旅館

奥会津に位置する福島県金山町にはいくつもの温泉地がある。そのひとつが玉梨八町温泉だ。正確には玉梨温泉と八町温泉の合体した呼び名みたいだけど、細けえことはいいんだよ。 今回の奥会津グループ旅行の2泊目が玉梨八町温泉「恵比寿屋旅館」だった。どちらかといえば玉梨温泉に分類されるのかな。...

<前の記事 次の記事>

自己紹介

自分の写真
かまぼこ
とつぜん温泉旅行に目覚めたおじさん。ぬるくて泡の付く温泉を好む。ふだんは東京圏にてプログラミングで生計を立てている。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • モダン素泊まり宿に見出した光 - 湯河原温泉 天然温泉旅館 雅竹
  • 旧街道に残る懐かし風情の湯宿 - 箱根湯本温泉 近江屋旅館
  • 定宿化しつつある土肥温泉・牧水荘土肥館は真冬もOK!
  • 気がつけば5回目の畑毛温泉大仙家:おなじみのぬる湯2つ
  • 不思議な温泉、にぎやか和御膳 - 豊富温泉 ニュー温泉閣ホテル

カテゴリー

旅のテーマ
  • 温泉宿(泊り)(248)
  • 日帰り温泉(137)
  • 観光(134)
  • 温泉宿(立寄)(102)
  • 温泉地(20)
  • 小話(7)
北海道・東北への旅
  • 北海道(52)
  • 福島(26)
  • 秋田(19)
  • 山形(17)
  • 岩手(14)
  • 宮城(12)
  • 青森(10)
関東への旅
  • 群馬(48)
  • 栃木(38)
  • 茨城(17)
  • 千葉(16)
  • 東京(14)
  • 神奈川(13)
  • 埼玉(11)
甲信越への旅
  • 長野(58)
  • 山梨(41)
  • 新潟(41)
東海・北陸への旅
  • 静岡(64)
  • 岐阜(5)
  • 富山(4)
  • 福井(4)
  • 三重(3)
  • 愛知(3)
  • 石川(3)
関西への旅
  • 和歌山(5)
  • 大阪(5)
  • 京都(4)
  • 奈良(4)
  • 兵庫(3)
  • 滋賀(3)
中国への旅
  • 島根(12)
  • 山口(4)
  • 岡山(4)
  • 鳥取(4)
  • 広島(2)
四国への旅
  • 高知(6)
  • 愛媛(3)
  • 香川(3)
九州・沖縄への旅
  • 大分(10)
  • 鹿児島(10)
  • 沖縄(9)
  • 熊本(8)
  • 宮崎(5)
  • 福岡(5)
  • 佐賀(3)
  • 長崎(3)
その他
  • 映画(8)
  • 雑感・総括(6)
  • Chromebook(3)

新着記事

ブログ アーカイブ

  • ▼  2025 (28)
    • 5月 (2)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2024 (76)
    • 12月 (6)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (3)
  • ►  2023 (68)
    • 12月 (3)
    • 11月 (5)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2022 (77)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2021 (71)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (1)
    • 3月 (5)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2020 (70)
    • 12月 (6)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (3)
    • 8月 (6)
    • 7月 (1)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2019 (97)
    • 12月 (7)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (8)
    • 7月 (8)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (8)
    • 1月 (8)
  • ►  2018 (96)
    • 12月 (6)
    • 11月 (9)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2017 (81)
    • 12月 (8)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (9)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 1月 (2)
  • ►  2016 (1)
    • 12月 (1)
© 2016 お湯のわく星. Powered by Blogger.