お湯のわく星

温泉にハマったおじさんがゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。

メニューを開く
  • ホーム
  • 温泉リスト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home
  • All Posts
2017/09/14
観光 神奈川

「ブログ主、箱根に帰る」ではありません - 鈴廣かまぼこの里

箱根の玄関口に展開する、ある種のテーマパーク「鈴廣かまぼこの里」へ一人旅の帰りに寄ってみた。かまぼこ・練り物というワンテーマでよくぞここまで、と感心するほど多種多様なレジャーねたを提供している。 なお、当ブログ主が“かまぼこ”を名乗るからといって、ここ(=かまぼこの里)が...

2017/09/11
観光 静岡

日本最長・スリルとロマンの空中散歩 - 三島スカイウォーク

夏の一人旅で三島のわりと新しい名所「三島スカイウォーク」へ行ってみた。日本一の吊り橋ってところにロマンがある。一人でそんなとこ行ってなにが楽しいの? とかは聞いちゃいけません。 吊り橋の他にも道の駅風の施設があったりして、立ち寄りスポットとしていろいろ頑張っている。訪問時...

2017/09/07
温泉宿(泊り) 静岡

円熟の深みが香る湯・宿・人 - 畑毛温泉 大仙家

伊豆半島の付け根に知る人ぞ知る、ぬる湯の名湯があった。その名を畑毛温泉という。位置的には函南町に属するのだろうが、今夏の一人旅で訪れた宿は伊豆の国市側にある「大仙家」。 口コミの評判に違わぬ極上の湯であった。ぬるさが非常に気持ちよくて1時間入りっぱなしでも全然平気だった。...

2017/09/04
温泉地 静岡

「熱海の海岸散歩する」のも楽じゃない、だって夏だから

夏の伊豆一人旅で伊東から函南へ移動する途中に熱海をぶらぶらした。来宮神社からサンビーチに出て熱海駅へ至るコース。何度か訪れたことのあるおなじみの熱海の風景だが、たまに来てみるのもいいもんだ。 それにしても暑い! 熱中症になるかと思った。そして坂がきつい! 何の罰ゲームかと...

2017/08/31
温泉宿(泊り) 静岡

自由の旗の下に。お風呂ずきが集う源泉宿 - 伊東温泉 大東館

夏もめげずに温泉一人旅。今回の行き先は伊豆。初日に泊まったのが伊東の市街地に立つ「お風呂ずきの宿 大東館」である。お風呂ずきの宿というサブタイトルを冠する通り、ここは宿泊客にお風呂を楽しんでもらうことを主眼に置いているから、ぬるめの湯とあわせて、自分にはぴったりだ。 また...

2017/08/28
観光 静岡

刮目せよ! 伊豆の狂い咲き珍スポット - 怪しい少年少女博物館

伊豆半島・伊東の有名な景勝地といえば城ヶ崎海岸。灯台や吊り橋が定番の観光スポットだ。だがあえてそれらに背を向けて、夏本番の時期に行ってみたのが、名前からして怪しげなオーラを放つ「怪しい少年少女博物館」。 もうね、何もかも、わけがわかりません。あまりに意味不明すぎて少年少女...

2017/08/19
岩手 小話

花巻で宮沢賢治記念館をエクストリーム訪問したこと

2017年上半期の一大イベント「秋田と岩手の温泉ビッグネーム探訪」が最終日を迎えた。この日は新幹線に乗って帰るだけ。ただし最後の最後にちょっとだけ“ぶら~り”してみたのでミニレポート。 行き先は新花巻駅近くの(いや、近くはなかった、決して)宮沢賢治記念館。といっても中は見...

<前の記事 次の記事>

自己紹介

自分の写真
かまぼこ
とつぜん温泉旅行に目覚めたおじさん。ぬるくて泡の付く温泉を好む。ふだんは東京圏にてプログラミングで生計を立てている。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • モダン素泊まり宿に見出した光 - 湯河原温泉 天然温泉旅館 雅竹
  • 旧街道に残る懐かし風情の湯宿 - 箱根湯本温泉 近江屋旅館
  • 定宿化しつつある土肥温泉・牧水荘土肥館は真冬もOK!
  • 不思議な温泉、にぎやか和御膳 - 豊富温泉 ニュー温泉閣ホテル
  • 気がつけば5回目の畑毛温泉大仙家:おなじみのぬる湯2つ

カテゴリー

旅のテーマ
  • 温泉宿(泊り)(248)
  • 日帰り温泉(137)
  • 観光(134)
  • 温泉宿(立寄)(102)
  • 温泉地(20)
  • 小話(7)
北海道・東北への旅
  • 北海道(52)
  • 福島(26)
  • 秋田(19)
  • 山形(17)
  • 岩手(14)
  • 宮城(12)
  • 青森(10)
関東への旅
  • 群馬(48)
  • 栃木(38)
  • 茨城(17)
  • 千葉(16)
  • 東京(14)
  • 神奈川(13)
  • 埼玉(11)
甲信越への旅
  • 長野(58)
  • 山梨(41)
  • 新潟(41)
東海・北陸への旅
  • 静岡(64)
  • 岐阜(5)
  • 富山(4)
  • 福井(4)
  • 三重(3)
  • 愛知(3)
  • 石川(3)
関西への旅
  • 和歌山(5)
  • 大阪(5)
  • 京都(4)
  • 奈良(4)
  • 兵庫(3)
  • 滋賀(3)
中国への旅
  • 島根(12)
  • 山口(4)
  • 岡山(4)
  • 鳥取(4)
  • 広島(2)
四国への旅
  • 高知(6)
  • 愛媛(3)
  • 香川(3)
九州・沖縄への旅
  • 大分(10)
  • 鹿児島(10)
  • 沖縄(9)
  • 熊本(8)
  • 宮崎(5)
  • 福岡(5)
  • 佐賀(3)
  • 長崎(3)
その他
  • 映画(8)
  • 雑感・総括(6)
  • Chromebook(3)

新着記事

ブログ アーカイブ

  • ▼  2025 (28)
    • 5月 (2)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2024 (76)
    • 12月 (6)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (3)
  • ►  2023 (68)
    • 12月 (3)
    • 11月 (5)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2022 (77)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2021 (71)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (1)
    • 3月 (5)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2020 (70)
    • 12月 (6)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (3)
    • 8月 (6)
    • 7月 (1)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2019 (97)
    • 12月 (7)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (8)
    • 7月 (8)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (8)
    • 1月 (8)
  • ►  2018 (96)
    • 12月 (6)
    • 11月 (9)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2017 (81)
    • 12月 (8)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (9)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 1月 (2)
  • ►  2016 (1)
    • 12月 (1)
© 2016 お湯のわく星. Powered by Blogger.