お湯のわく星

温泉にハマったおじさんがゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。

メニューを開く
  • ホーム
  • 温泉リスト
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home
  • All Posts
2019/07/16
温泉宿(泊り) 三重

青山高原の麓で衝撃のニュルニュルを体験 - 猪の倉温泉 ふよう荘

ゴールデンウィーク後に実行した今回の旅は、序盤が三重県への一人旅で中盤以降はまた全然違う趣向という超変則パターン。その序盤パートで泊まったのが津市(旧白山町)にある猪の倉温泉「ふよう荘」。 公共施設っぽい装いの宿舎の大浴場に供される温泉は、ものすごいヌルヌルだった。美肌の...

2019/07/12
観光 三重

令和の旅はお伊勢参りでスタート - 伊勢神宮と二見興玉神社

10連休とも言われた2019年のゴールデンウィーク。「こんな時に休めと言われても、どこ行っても混んでるし困るんだよな~」なんてしたり顔で語っていたところ、自分が勝手に10連休だと思い込んでいただけで、実はわりと平常モードの出勤だった…。 しかしそのおかげでGW後に躊躇なく...

2019/07/05
日帰り温泉 福岡

筑紫石人も仰天!の濃厚ぬる湯 - 川の駅 船小屋 恋ぼたる温泉館

ゴールデンウィーク前の九州旅行も最終日。空港へ行く前にどこか温泉に立ち寄ろう。前泊地が佐賀県の古湯温泉だったから、有名な武雄温泉あたりが妥当な候補かもしれない。 しかし旅行中に入った温泉はすべてぬる湯であった。最後もぬる湯にこだわりたい。そうして選んだのが福岡県筑後市の船...

2019/07/02
温泉宿(泊り) 佐賀

アットホームなお風呂とクツゾコの思い出 - 古湯温泉 民宿幸屋

佐賀市の奥座敷的なロケーションにある古湯温泉は近隣の熊の川温泉とともに、ぬる湯の里「ふるくま」としていろいろアピールしている。ぬる湯派のおじさんにはちょうどおあつらえ向きの温泉地ではないか。よし、古湯温泉に泊まろう。 宿はちょうどお手頃な「民宿幸屋(ゆきや)」。お湯はかけ...

2019/06/28
佐賀 日帰り温泉

硬派なぬる湯がクセになる穴場 - 熊の川温泉 元湯 熊ノ川浴場

春の九州旅行に向けて佐賀県のぬる湯をいろいろ調べたところ、アンテナに引っかかったのが佐賀市の山間部(旧富士町)にある熊の川温泉だった。近隣の古湯温泉とともに「ふるくま」の愛称でプロモーションを仕掛けたり、温泉めぐりに使える「ぬる湯手形」を発行したりしている。 そんな熊の川...

2019/06/25
観光 佐賀

超高速に挑戦…古代ロマンの遺跡見学 - 吉野ヶ里歴史公園

春の九州旅行で佐賀の温泉に行く際、温泉と関係なく観光で訪れてみたいところがあった。吉野ヶ里遺跡である。べつに歴史好き・古代ロマン派ってわけじゃないんだけど、なんとなく押さえておきたい気分だった。 遺跡を含むエリア一帯は吉野ヶ里歴史公園として整備されている。だが計画を立てる...

2019/06/21
温泉宿(泊り) 福岡

筑後川を望む、最高の泉質に心躍る宿 - 原鶴温泉 延命館

福岡県の原鶴温泉はアルカリ性単純温泉と単純硫黄泉の泉質をあわせ持つ「W美肌の湯」を売りにしている。アルカリのぬるぬると硫黄の美白効果の両方があるよってことだろう。 また目の前を筑後川が流れる立地にあって、5月下旬から9月までは鵜飼いも行われるという。この旅では時期が合わな...

<前の記事 次の記事>

自己紹介

自分の写真
かまぼこ
とつぜん温泉旅行に目覚めたおじさん。ぬるくて泡の付く温泉を好む。ふだんは東京圏にてプログラミングで生計を立てている。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • モダン素泊まり宿に見出した光 - 湯河原温泉 天然温泉旅館 雅竹
  • 気がつけば5回目の畑毛温泉大仙家:おなじみのぬる湯2つ
  • 定宿化しつつある土肥温泉・牧水荘土肥館は真冬もOK!
  • 気まぐれ徒歩行 - 交通の難所・大崩海岸に挑む(静岡市~焼津市)
  • 冬の夜は熱めの湯と常磐もの魚介で - いわき湯本温泉 うお昭

カテゴリー

旅のテーマ
  • 温泉宿(泊り)(250)
  • 日帰り温泉(138)
  • 観光(134)
  • 温泉宿(立寄)(102)
  • 温泉地(20)
  • 小話(7)
北海道・東北への旅
  • 北海道(52)
  • 福島(26)
  • 秋田(19)
  • 山形(17)
  • 岩手(14)
  • 宮城(12)
  • 青森(10)
関東への旅
  • 群馬(48)
  • 栃木(38)
  • 茨城(18)
  • 千葉(16)
  • 東京(14)
  • 神奈川(13)
  • 埼玉(11)
甲信越への旅
  • 長野(58)
  • 山梨(41)
  • 新潟(41)
東海・北陸への旅
  • 静岡(64)
  • 岐阜(5)
  • 富山(4)
  • 福井(4)
  • 三重(3)
  • 愛知(3)
  • 石川(3)
関西への旅
  • 和歌山(5)
  • 大阪(5)
  • 京都(4)
  • 奈良(4)
  • 兵庫(3)
  • 滋賀(3)
中国への旅
  • 島根(12)
  • 岡山(6)
  • 山口(4)
  • 鳥取(4)
  • 広島(2)
四国への旅
  • 高知(6)
  • 愛媛(3)
  • 香川(3)
九州・沖縄への旅
  • 大分(10)
  • 鹿児島(10)
  • 沖縄(9)
  • 熊本(8)
  • 宮崎(5)
  • 福岡(5)
  • 佐賀(3)
  • 長崎(3)
その他
  • 映画(8)
  • 雑感・総括(6)
  • Chromebook(3)

新着記事

ブログ アーカイブ

  • ▼  2025 (31)
    • 5月 (5)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2024 (76)
    • 12月 (6)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (3)
  • ►  2023 (68)
    • 12月 (3)
    • 11月 (5)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (6)
    • 7月 (6)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2022 (77)
    • 12月 (7)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (5)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►  2021 (71)
    • 12月 (7)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (6)
    • 8月 (7)
    • 7月 (7)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (1)
    • 3月 (5)
    • 2月 (6)
    • 1月 (6)
  • ►  2020 (70)
    • 12月 (6)
    • 11月 (6)
    • 10月 (6)
    • 9月 (3)
    • 8月 (6)
    • 7月 (1)
    • 6月 (7)
    • 5月 (7)
    • 4月 (6)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2019 (97)
    • 12月 (7)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (8)
    • 7月 (8)
    • 6月 (8)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (8)
    • 1月 (8)
  • ►  2018 (96)
    • 12月 (6)
    • 11月 (9)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (9)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (7)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►  2017 (81)
    • 12月 (8)
    • 11月 (7)
    • 10月 (8)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (9)
    • 6月 (9)
    • 5月 (8)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 1月 (2)
  • ►  2016 (1)
    • 12月 (1)
© 2016 お湯のわく星. Powered by Blogger.