温泉にハマったおじさんがゆる~い感じで温泉めぐりをやってみるブログ。
話のきっかけはもうはっきりと覚えていないが、あれよあれよという間に秋田グループ旅行の計画が具体化していた。紅葉が見頃の時期のことである。どこを巡るかについて自分が温泉の観点から意見を申し述べた結果、初日は県南の湯沢市と決まった。やりい。 湯沢なら日中の観光スポットはあたりがついて...
乳頭温泉の鶴の湯といえば泣く子も黙る人気の秘湯宿。あまりに人気なのでそう簡単に予約は取れない(と思う)。そんな鶴の湯から2キロほど離れたところに「別館 山の宿」という姉妹館がある。今回のグループ旅行ではそちらへお邪魔することにした。 森の中にひっそりと佇む一軒宿で、静かな...
初めて秋田県仙北市を訪れた一昨年は雨にたたられて観光どころではなかった。温泉めぐりが主目的の一人旅だから別にいいんだけどね。だが今年の初夏に再訪した際は、普通に観光も楽しみたいメンバーを含むグループ旅行だったから、晴れてくれて助かった。 まあベタになっちゃうけど観光するな...
秋田県の八幡平エリアにある玉川温泉は、噴気の上がる地獄谷・希少な北投石・ラジウム岩盤浴・日本最強の酸性泉といったパワーワードがてんこ盛り、重い病をも治すとの評判まで立って、全国から湯治客が集まってくる一種の聖地である。 自分も玉川温泉を体験してみたい・泊まってみたいとの興...
令和最初の旅行から帰った翌週、今度は別のグループと温泉へ行くことになった。我ながらなかなかのハードスケジュール。GWには10連休で浮かれる世間を尻目にあくせく働いたから、これくらい楽しんだっていいでしょう。 行き先は秋田県の玉川温泉。自分は2年前に行ってるんですけどね(“...
秋田を代表する温泉地・乳頭温泉郷はそれぞれ個性の異なる7つの温泉宿が集まっている。そのうちの一つ「蟹場(がにば)温泉」へ日帰り入浴してきた。2017年上半期総決算となる一人旅「秋田と岩手の温泉ビッグネーム探訪」の4湯目である。 熱い内湯・ぬるい内湯・ワイルドな露天風呂と、...
温泉ファンの間で常に高い人気を誇る乳頭温泉郷・鶴の湯温泉。あまりの人気に、泊まりたくても予約を取るのがなかなか難しいという。 ではせめて日帰り入浴で…と考えて昼に行くと、同じ境遇の者たちで湯船は溢れかえり、秘湯感を味わうどころではないらしい。まあ伝聞だが。 別に鶴の湯...
有名な乳頭温泉郷の手前にある水沢温泉は、実際のところ、それほど知られているわけではない。とくに遠方からの客ほど水沢温泉をスルーして乳頭温泉を目指してしまう。 そんな水沢温泉の中心街から外れたところに一軒だけポツンとあるのが、「秋田と岩手の温泉ビッグネーム探訪」2湯目・駒ヶ...
梅雨も間近の時期に決行した一人旅「秋田と岩手の温泉ビッグネーム探訪」。その1湯目が新玉川温泉の日帰り入浴体験である。クマの出没がよく報道されるところであり、 クマにいささかビビり つつも行ってみた。 日本一の強酸性で知られる玉川温泉と同じ源泉を引いているだけあって、噂に違...